見出し画像

仕事のできる人は、優先順位の大切さを知っている。!

はじめまして だい! です。

簡単に自己紹介をします。
高校卒業後に大企業に就職!
主に現場と事務仕事をメインに行っていました。
その後転職を何度か経ています。

精神病も患ったりしました。

私の経験から皆様のお役に立てればと思いブログやTwitterを始めました。

結論
今回書くのは、仕事ができる人と言われる人は、優先順位をキッチリとつけて、1つの強い芯を持っています。

結論→解説▪️目次で書いていますので興味がある所から読んでみてください😊

▪️仕事のできる人とできない人の違い!

私にも皆様にも平等に分け与えられている物て何か分かりますか?

それは、時間です。
仕事ができる人は、まず時間を意識しています。

一日は、24時間ですよね。
時間を頑張ってる人に2時間おまけにプレゼントなんて神様は、してくれません。

平等に24時間なんです。

仕事は、労働基準法で週40時間、最低1日の休暇を与える事となっていますが!
→言葉など分かりやすくする為に労働基準法から引用などは、行っていませんので気になる方は、調べてください。

そう考えると1日7時間45分〜8時間の休暇2日制の人が多いのでは、無いでしょうか?
この時間は、お昼休憩などを除いています。

私の考えでは、休憩時間中に仕事をするのは、論外な考え方です。

理由は、頑張っているように見えますが、みんな気を遣って休んだ気にならないし、人間の集中力は、連続しては、90分程が限界です。

9時間も全集中で、100%の能力を使い切れる人間は、いません。

小休憩も含めて、休憩を取る事が大切です。


▪️何故時間を大切にするの?

時間を大切にするのは、大きなメリットがあります。
●自分の仕事以外の時間を確保できる。
●仕事での裁量権を自分の元に置ける。
●急な仕事やトラブルに対応できる。
●人間関係が良くなる。
●昼休憩も取れて、定時に帰る事ができる。
●上司、同僚に仕事を分担して説明、提案する事ができる。

時間を大切にする事で自分の現在の仕事での能力を把握する事ができます。

時間を大切にしていない人は、仕事が出来る人が多いのです。
それは、自分の能力内で仕事をしているからです。
具体例として
●納期がおくれてしまう。
●昼休憩もとれずに残業してしまう。
●自分に裁量権がなく仕事に毎日追われてしまう。
●会社と職場を往復する毎日になってしまう。
●人間関係がギクシャクしてしまう。

それは、自分の能力を把握できていないからです。
具体例として
●どれだけの仕事をこなせるのか分からない。
●どれだけの仕事を抱えてるか分からない。
●人に仕事を振る事ができない。
●失敗して怒られることを異常に恐れている。

まとめると
時間を大切にすることにより、自分の能力を理解し、仕事を取捨選択して自分の仕事と相手の仕事を区別することができます。

▪️時間を大切にする方法!

よく勘違いされるのは、
失敗しない=仕事が出来る=時間を短縮できる
です。

失敗は、沢山してください。
失敗を繰り返すと次にできる事が増えてきます。
トラブルにも素早く対応する事ができるようになります。
次も失敗しようと仕事をする人は、居ないからです。

ただし3つのルールは、守ってください。
●成功するイメージは、きちんと持つ
●怪我をしない、させない。
●謝罪して、失敗の原因を考えて理解する

このルールを頭に入れて仕事をすると自然と自分の能力が理解できてきます。

例えば急な仕事を振られたとしても、
"この仕事は、今の仕事量だと終わらせられないので、どの仕事を優先しますか?"
と即答で提案することができます。

上司て意外と仕事が出来るかより、言いやすさや癖で一定の相手に仕事を振ってる時があります。

納期を守れないような場合は、ノーという勇気を持ってください!

▪️時間を大切にすると4つの物が見えて来る。

仕事には、4つの優先度があります。
1、期限があり重要性が高い物
2、期限がなく重要性が高い物
3、期限があり重要性が低い物
4、期限がなく重要性が低い物

どれが1番大切だと思いますか?

正解は、2番です。
1番とは、悩む所ですが、1番は、ほっておいても自然と仕事に付きます。

厄介なのが3番の期限があり、重要性が低い仕事です。

例えば貴方がやらなくても他の人でもできる仕事とかです。
チーム独特の誰も読まない上司への報告書を作る。
誰も読まない会議資料を作るなどです。

正直に3番や4番に重要な時間を割く必要は、ありません。
3番4番に入るものは、断るか他の人に仕事を振るもしくは、提案して改善するなどしましょう。

1番へのウエイトは、徐々に少なくして、余裕を持って終わるようにしましょう。

その為には、2番を重点的に仕事をこなしていきます。
例えば、後輩指導を行えば時間は、かかり期限もありませんが、これをキチンとしておくと自分の仕事が後輩へ度、自分のしたかった仕事をする事ができます。

4つの仕事について、少し考えてみましょう。😊

▪️意外な副産物を手に入れる。

副産物として3つの力を手に入れます。

●フレームワークを手に入れる事もできます。
フレームワークとは、仕事を効率化する為の仕事方法です😊
PDCAなどもフレームワークの1つです。

●トラブル対応にも強くなります。
それは、日常や仕事でも、経験した場面を無意識に照らし合わせて考えることができるからです。

●転職する時や副職での強みになります。
人間は、知っている事しかできません。
しかし応用する事は、できます。
違う業種になったとしても、法律が元で規定が出来ているので、意外と対応できたりします。

▪️まとめ

如何でしたか?
日本人は、ノーと言うことが苦手です。
ノーと言う為の準備をしておくと言うことができますし、はっきりと提案、改善などの意見が出来る方は、一目おかれます。

最初は、上手くいきませんが、徐々に行えば仕事のできる人間へとなっていきます。

是非一度試してみてください。

▪️さいごに

最後まで読んで頂きありがとうございました。

皆様のお役に立てたなら嬉しいです。

今後ともよろしくお願いします。

良かったら、いいね、フォローよろしくお願いします。

Twitterでの配信もしていますので、是非フォロー、コメント、リツイートお願いします。

皆様の人生が少しでも豊かになりますように😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?