優しさと厳しさについて

noteを始める上で、この話題には一度触れたいと思っていました。

いわゆる昭和スポ根的に厳しさは必要かどうかです。

昨今、職場で厳しめの発言や強めの発言をすると、パワハラと指摘される傾向にあるため、職場でこのような発言を耳にすることは少なくなりました。

私は、昭和に少しかすった平成時代を生きてきたので、体罰こそほとんど経験していないものの、学校・部活・職場等、いろんなところで叱られた記憶があります。

ただし、その場では一時的に嫌な感情を抱いたこともありますが、ほとんどの場合、指摘してもらえてよかったと思ってます。強めに言われることで気付くこともあると思いますし、私のために言ってくれたという優しさを感じたからです。

他人を叱るという行為は、とても疲れます。そして、自分にも厳しくなくてはなりません。意外と大変なことです。

私は自分に自信がないため、他人に厳しいことを言う資格がないと思っていますが、それは優しさではなく甘さです。私自身叱ることができないので、誰かのために熱心に叱れる人はすごいと思っています。

全ての事象について、優しく導いて解決できるのが理想ですが、世の中そんなに甘くはないのだと思います。

やりすぎは絶対にダメですが、相手のことを想って叱ることは必要な優しさだと考えています。

この話題については、賛否あると思いますし、正解はないと思いますが、今回私の考えを書かせていただきました。

いろんな意見を伺って視野を広げたいと思っていますので、どこかでお話させていただく機会があれば、意見交換させていただけたら嬉しいです。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?