歴史から学ぶ

私は高校生の時、日本史が一番得意科目でした。勉強して暗記すればするほど、点数が上がるのが面白かったからだと思います。

ただ詰め込んでただけなので、教科書の欄外に書かれてたようなマニアックな仏像などの知識は、受験が終わると即座に忘れてしまいました…(笑)

しかし、最近、歴史から学ぶことはとても大事だと思っています。

大きくは日本史や世界史から、例えば、どういう時に戦争が起きやすいから、その状況は絶対避けようって思えるのは非常に重要です。

自分の周りのことで言えば、こういう場合に成功もしくは失敗したとか、この状況はデジャブであの時こうしたらうまくいったとか、経験=歴史と捉えていいと思いますが、過去を振り返るとヒントがある気がします。

行き詰まった時に振り返れる場所があることで、次は成功できる可能性が高まります。

そのために引き出しを多くしておくことが大事で、成功も失敗もたくさん経験した方がいいです。

大なり小なり、歴史から何かを学ぶことは大事だと気付かされます。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?