見出し画像

他人という鏡に映る自分

予備校のチューターから、『他人という鏡に映る自分を見てみて』とご助言いただいたことがありました。

これは20年前くらいの話で、何の話からこう言われたのか忘れましたが、最近、この言葉の意味を噛みしめる機会が多いです。

自己分析では、私は人見知りで神経質な性格です。自分から話しかけることは苦手ですし、好き嫌いも多いと思ってます。

しかし、最近、いろんな方に、誰とでも仲良くできて、ムードメーカーだよねって言ってもらえます。全然そんな自信がないので、もし本当にそうだとしたら、自分では気付けなかった一面です。

ちなみに、私のことを最もよく表してると思った他人の一言は、10年前くらいに課長から言われたのですが、『あなた、かわいらしいけど、かわいくないところもあるよね』です(笑)さすが、管理職は部下のことをよく見てるなと感心しました。私は唐辛子みたいに、見た目ちっこいけどピリ辛で生意気な性格なんです。

最近、いろんな方々とお話させていただく機会をいただき、みなさんに仲良くしていただくこと自体、とても幸せなことなのですが、新たな自分に出会えるのも密かに楽しみにしています。

休日なので軽めのお話で失礼します。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?