見出し画像

肩峰下インピンジメントを正しく理解する

みなさん、こんにちは!
柔道整復師の森田大樹です。

普段は整骨院に勤務しながら、各スポーツ現場でトレーナー活動を行なっております。

今月の「リアル運動療法マガジン」
テーマは「肩関節」についてです。

肩関節に関してはかなり多くの疾患があり
それに伴って運動療法の数も多くあります。

どれをピックアップするか悩みましたが
「肩峰下インピンジメント」にフォーカスして書いていきます。

肩のインピンジメントは
日常生活動作ではもちろん、オーバーアームパターンを伴うスポーツでも多くの訴えがあります。

肩峰下インピンジメントを正しく理解し
介入することで出来る様に
なるべく分かりやすくみなさんにはお伝えできればと思っております!

では、早速やっていきましょう!


ここから先は

2,711字 / 6画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?