見出し画像

頚部運動療法 何に注意する?

みなさん
あけましておめでとうございます。

2023年 リアル運動療法マガジン
森田1発目の記事となります。

本年も宜しくお願い申し上げます。

年末年始は実家の伊豆大島でのんびりしました。

今年も皆さんの臨床の一助となれるように
記事を書いていきたいと思います。


1月のテーマは「頚椎」についてです。

僕の個人的な感覚かもしれませんが
頚部への運動療法って
なかなか介入しにくいというか

・どの症状に対して運動させていいのか?
・運動の方向は?イメージは?
・解剖も細かいし複雑
・椎体単独の動き~頚椎全体の動きの理解

などなど
ざまざまな悩みがあると思います

しかし
患者さんの訴えとしては
かなり多い部位なのでなんとかしたいですよね

今回は頚椎の動きを簡単に復習し
代表的な運動療法を紹介しながら
各運動を少し細かく見ていきたいと思います

では
早速やっていきましょう!



ここから先は

2,429字 / 8画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?