マガジンのカバー画像

教養としてのソフトウェアエンジニアリング

18
ソフトウェアエンジニアとして質の高い成果を出すために知っておきたいコンピューターのハードウェアやソフトウェアの基礎情報を整理します。 実は基礎というのは10年以上変わらない知識で… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ネットワーク (4) 名前解決

前回の話で、インターネット技術を使った実際の通信は、IP アドレス のパケットで行われている…

ネットワーク (3) PC 起動後、どうやってネットワークに参加しているのか? DHCP と DN…

前回の更新から間が空きました。 ちょっとやるコトが多いとこうなっちゃいますね。時間の作り…

ネットワーク (2) IP Address

インターネットの通信は、HTTP です。ただ、実際には HTTP 以外の通信プロトコルも使って通信…

ネットワーク (1) 序章

今回からネットワークについて見ていきます。といってもネットワークって本当にいろんな種類が…

ハードウェアを知る (6) SSD

さて今回は SSD について取り扱います。 もう皆さんが使っている PC/Mac のストレージはSSDだ…

ハードウェアを知る (5) ハードディスク (2) RAID

もう皆さんは RAID 組むことはないかもしれないですねぇ… Cloud の IaaS でも組んでいる話を…

ハードウェアを知る (5) ハードディスク (1)

今回は、PC/Mac/スマホ では、ほぼ発売されていませんが。Cloud やサーバーではまだまだ現役のハードディスクを取り扱いましょう。よく、HDD (Hard Disk Drive) と略されますね。 HDDの登場こちらにありますが、HDDが登場したのは、1956年と言われています。IBMですねー。 注目したいのが、その大きさと記憶容量です。50cmのディスクが24枚! メッチャ場所をとりますよね。音も結構大きかったかもしれません。これは私には、わからないのですが。そし

ハードウェアを知る (4) GPU - CPU と比較して

今回は GPU について取り扱います。 GPU といえば皆さん何を思い浮かべますか? 3Dバリバリみ…

ハードウェアを知る (3) CPU - 32-bit と 64-bit

さて、CPUの話で忘れていけないのが、その扱える bit 長です。表題にもありますが、32-bit CPU…

ハードウェアを知る (2) CPU

今回は、CPU を取り扱います。 まー CPU には、いろいろあります。皆さんのスマホは ARMが殆ど…

ハードウェアを知る (1) スピードと太さの違い

さて、今回はハードウェアを取り扱います。 現在のコンピューターに搭載されているハードウェ…

コンピューターの進化の歴史から読み解く。プログラムとは翻訳だらけ (6): コンテナ

さて。前回は、仮想マシンについて取り扱いました。1 台のハードウェアで複数の OSを動かすこ…

コンピューターの進化の歴史から読み解く。プログラムとは翻訳だらけ (5): 仮想マシン

さて、前回は Web ブラウザーを扱いました。アプリケーションのOS非依存の方法が増えましたよ…

コンピューターの進化の歴史から読み解く。プログラムとは翻訳だらけ (4): Web ブラウザーと HTML5

さて、前回は Java と .NET の機構を見てきました。当初の目的は OS の違いを超える、という事にあったんです。実質的にビジネスや、個人で扱うOSの数は多くは無いわけです。それでも、OSのバージョンアップという事態があるわけで… そして、使う人が増えれば、進化もしていきますよね。 Web ブラウザー - アプリケーションランタイムとしてインターネットが爆発的に広まったのは、Windows 95 の登場と同時に語られます。1995年発売。覚えやすいですね。 インター