見出し画像

KONIKA Jump Auto 修理

6月初めに寄った「カメラのナニワ心斎橋本店」で入手したジャンクの「KONIKA Jump Auto」を入手しましたが、電池を入れても動かなかったので、一旦分解して修理原因を突き止め、メインスイッチが壊れてるのを確認したのでスイッチレスに改造しました。もう一台も後からネットで買いましたがこちらも同じ様な症状っぽいので後日バラして遊ぼうかと思います笑

2台とも壊れてて、下のJump Autoを改造

底に一カ所、フィルム蓋の開閉レバーに一カ所、フィルム室4カ所のビスを外し前カバーを外します。

前カバー外しました

正面から見てレンズ右側にメインスイッチがあるので、ここにつないである配線2本を電池端子に直接接続するだけです笑

黄色と赤の配線を…
こんな感じに接続しました

メインスイッチを無くしたので電池を入れると同時に電源が入る感じになります。

改造後の動作確認が取れたので元に戻すだけなんですが、前カバーに付いているシャッターボタンの押し出し部分(直径1mm位のプラ製)が途中で折れてしまい、防水ゴムカバー(黄色)を外さないと修理が出来ないので考えた結果写真の様にボタンを作りました(^^;)

苦肉の策…
一応完成です←

防水性能はシャッターボタンの部分が(?)ですが、小雨程度なら大丈夫だろうということで…(^^;)

あと現状ストロボが光らない(コンデンサの寿命っぽい)ので、修理の続きはまたいつか笑(メインスイッチを無くした影響がこのストロボ修理後出そうな気がします)。

ご静聴ありがとうございましたw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?