マガジンのカバー画像

ニューヨークで初心者が緑の芝生の庭に憧れてみた

32
ニューヨーク発、緑の芝生が美しい庭に憧れて、DIYで楽しみながらやっています。山あり谷ありですがアメリカ人の芝生愛に負けないように頑張るぞ!
運営しているクリエイター

記事一覧

庭の芝生のこと (第31回 秋の芝生のお手入れ コアエアレーション)

秋は芝生にとって大切な手入れの時期です。枯れた芝生を掻き出したり、次の年に向けて芝生に栄…

Joei
2年前
1

庭の芝生のこと(第30回 蜂の巣発見)

先日蜂に刺されたという記事を投稿したのですが、実は立て続けに2度も刺されてしまい、怖くて…

Joei
2年前
2

庭の芝生のこと(第29回 長期で留守にしたあとは)

久しぶりの更新です。長期で留守にしたので芝生のお手入れもお休み、週一の芝刈りだけ業者に頼…

Joei
2年前
3

庭の芝生のこと (番外編 蜂に刺されました(涙))

早起きして植え込みに生えてきた蔦を取り除こうと作業中に右手人差し指にビリビリ!と激痛が走…

Joei
3年前
2

庭の芝生のこと(第28回 キノコ対策効いてきたかも)

毎朝コツコツと芝生に生えたキノコを摘み取った結果、一時は56本まで増えたもののこの2日は12…

Joei
3年前
2

庭の芝生のこと(第27回 Meso4scが効きました)

散布から待つこと2週間、白っぽくなった芝生をよく見ると、雑草のクローバーだけが白く色が抜…

Joei
3年前
2

庭の芝生のこと(第26回 雑草退治のMeso4sc/Tenacityは効き目が出るまで2-3週間!)

ホームセンターで売っている農薬は使うとすぐに効果が見えるタイプがほとんどです。葉っぱが溶けたり、萎れたり変化が1日でわかります。ところがこの薬は1週間経っても変化がありません。高い金払って騙されたか?と疑っていると、芝生の一部の色が薄くなってきます。効き始めの合図です。

庭の芝生のこと(第25回 Meso4sc/Tenacityの使い方)

この薬はとても濃いので、使う時は約4Lの水に対して2.5mLのMeso4sc、葉に付着しやすいようSurf…

Joei
3年前
2

庭の芝生のこと (第24回 雑草対策の救世主Tenacityのジェネリック)

アメリカ人の芝生に対する愛情の深さに比例して、沢山の方々雑草対策にも力を注いでいます。Yo…

Joei
3年前
2

庭の芝生のこと (第23回 キノコが減らない)

昨日25本だったキノコが今朝は44本!倍増してる…ガッカリ。もしかしたら一昨日は見落としが多…

Joei
3年前
1

庭の芝生のこと (第22回 キノコ対策5日目)

昨夜の雨で新たなキノコが発生、見た目で増減わからなくなったので、数えると本日の収穫は25本…

Joei
3年前
1

庭の芝生のこと (第21回 キノコ対策4日目)

キノコ対策のために早起きを続けて4日目、量は少し減っているのですが生えているエリアが日々…

Joei
3年前
1

庭の芝生のこと (第20回 キノコ対策3日目)

記念すべきシリーズ20回目の投稿は引き続きキノコのお話です。そして今日の収穫はこちらです。…

Joei
3年前
1

庭の芝生のこと (第19回 キノコ対策2日目)

昨日に引き続き芝生に生えたキノコの収穫?です。ニョキと背の高いキノコは減りましたが、よく見ると芝の間に隠れて生息してました。全体的な量は少し減ったかな?明日もキノコ狩りしてみて変化をチェックします。