マガジンのカバー画像

映画と印象

51
レビューでも評論でもありません。話題のロードショー作品もあまり観ないので、ほとんどなにかの参考になったりしません。役に立たないけれど、映画や映画館にまつわる出来事や印象を書いてき…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ワイズマン、グスマン、そして空語

「憲法が『空語』で何が悪い。」 今週号の週刊金曜日に、内田樹さんがこれまで繰り返し主張し…

北原慶昭
1年前

「へんしんっ!」

 きょうは年に一度の健康診断。秋葉原のクリニックに14時半となっている。朝からなにも食べ…

北原慶昭
1年前
1

「ケリー・ライカートの映画たち」

 うっすらと名前だけしか知らず、いままでその映画を観たことがなかったケリー・ライカートの…

北原慶昭
1年前
1

「東京クルド」

 こんなにも暑いときは映画館に避難だ。幸い自転車を使えば十分で行ける「吉祥寺オデヲン」で…

北原慶昭
1年前

「春江水暖」

 自覚のないままに、知らず知らずのうちに歳をかさねていく。あるとき、いままでできたことが…

北原慶昭
1年前

「ボストン市庁舎」

 サントリー烏龍茶の撮影で中国の桂林に行ったときのことだから、もうずいぶんまえのことにな…

北原慶昭
1年前
1

「狼をさがして」

 大学も新学期にはいり、これからまた週一回、山形との往復がはじまる。 今期は一年生の必修授業に加えて、あらたに三年生の選択科目も受け持つようになった。準備と打合せをかねて、一日はやく山形に向かうことにした。  新幹線には乗り馴れているのだが、どうしてもはやく家を出てしまう。発車時間の30分まえには東京駅に着いて、しばらく待合室で過ごす。  そんなに心配性ではないのだが、ときどき電車が止まるので、そうせざるをえないのだ。きのうも渋谷の映画館にと改札を抜けると、大きなアナウンスが

「すばらしき世界」

 物語はどことなく古臭く、やっぱりこれは撮影だし、芝居だなあと思いながら、スクリーンを観…

北原慶昭
1年前