見出し画像

ルノアール好き

それ以来、日本経済の浮き沈みとともに数々のビジネスをビジネスの型に入れてビジネスの槌で叩き伸ばしたような打ち合わせがルノアール店内で繰り広げられ続けている。新聞で言えば日経、テレビ局で言えばテレ東、地震が起きても中継をせずビジネスニュースを放送し続けるエコノミックアニマルのライフライン。そういったジャパンマネーの立役者といった機敏が、ルノアール全体に叩き込まれている。
水野ダイアリー4月1日から〜30日  より

ルノアールがいちばんすき。
たしかにいつもビジネスミーティング繰り広げられている感は否めない。でも席の間隔が広めで、椅子もふかふかですき。接客も小声で丁寧でお上品。マジな感じがある。
いい頃合いであたたかいお茶が最後ででくるのもだいすき。
先日ルノアールの昔ながらのプリンを食べた。(ヘッダー画像のやつ)硬めのプリンでシンプルに美味しかった。柔らかいやつと硬いプリンの方がすき。

先日ルノアールにいったときも、清潔感のある紳士風紳士と、アイドルのような髪型?をした女性4人という組み合わせで、その紳士風紳士(おそらく60歳前後)のお話を真剣に女性は聞いていた。勝手にアイドルプロデューサーと、アイドルの卵達なんだろうなぁと想像。支払はもちろんその紳士風紳士で、アイドルの卵達(?)は礼儀正しくはきはきと「ご馳走様です」と頭を下げていた。

すごくいいものをみせてもらったと感じながらアイスコーヒーを飲み干し、終わりの熱いお茶をのんでルノアールを後にした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?