見出し画像

ロールスクリーンタイプのシェード

 二週間前に新たなミッションということで、試しに実施したロールスクリーンタイプのシェードが完成しました。写真にあるように外壁が特殊なセラミックタイルのため、穴あけ(5.5Φビス用)に苦労しました。ドリルビットは金属用、コンクリート用、磁器タイル用といずれもかなり厳しく歯が立ちませんでした。最終的に、クールダイヤ(5mm)+ジェル(硬質磁器タイル用)という組み合わせでなんとか成功しました。(それでも1つの穴に10分くらいかかる)セラミックタイルの下は石膏ボード、柱(木材)のため、金属用の4mmで簡単に下穴が空きました。あとは、取付位置の高さが地面から3メートル近くなので、脚立の上のほうの作業で、緊張しながら慎重に作業しました。
 写ってはいませんが、写真左側にウッドデッキがあってその窓は、ベランダの下になりますので、ベランダの途中からロールスクリーンを垂らし、ウッドデッキの端でベルト固定する方式にする予定です。残り3カ所を10月中に完成させたいですね。
※新築から13年、外壁がかなり汚れているのが気になりますね(笑)

 投稿から1カ月以上空いてしまいました。実は10月中に完成していましたが、10月末ごろから体調を崩したこともあり放置していました。

ベランダ下からロールスクリーンを垂らしました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?