見出し画像

『群れと源流/LIFE&ORIGIN』  2021年 LINER NOTES 『時が流れて』Odetta M

LINER NOTES
時が流れて

 なぜだか、時の流れをひどく実感するときがある。そして、その時間を「成長」として愛でたり、「老化」と認め嘆いたりしてしまう。事実を肯定する感情はいつだって複雑だ。しかし、時を経なければ成し得ないこともある。北條不可思が心原性右小脳脳幹梗塞を発症後に、「どこまで続けられるか分からない、なにが出来るかも分からない」が、その全てをつどつどに創作して演奏してアルバムとして発表してきたドキュメンテーション・シリーズも10作目をなった。(#1~#5はCD制作、#6~#9はweb公開)
 本作は、2020-2021年コロナ禍でのレコーディングとなり、ニュースが反映した言葉や一節がいつもより増したかもしれない。親鸞聖人が遺された御和讃(四行詩)に〝お寺の坊やさん〟だった頃から親しみ、ボブ・ディランやジョン・レノンを知ってソング・ライティングに目覚めてからは、唯一無二の詩人である親鸞聖人は尊き手本だった。浄土真宗本願寺派僧侶として敬愛し、み跡を慕う宗祖への念いが『曇り硝子の四行詩』には強く宿っている。再録曲『ひまわりのように』は、20代の時に出会い知己を得て詩を共作した前島誠氏(神学者キリスト教・ユダヤ教学/元玉川大学教授 故人)との思い出が鮮明に甦る収録となった。
 北條不可思本人の頭の中で構築された全体像を楽曲として創出する麻生祥一郎氏と中川雄介氏の阿吽がごときサポートを詳細に語る術がない。そして、バイオリニスト牧千恵子氏、尺八奏者大由鬼山氏、ギタリスト浅川陽氏の参加によって思い描いた形を超えた作品となった。
 今はパフォーマンスに関わる人にとにかく厳しい時代だ。だがいつの世も、「表現すること」と「生きること」が同義の人が表現者として世に立ってきた。本作は、『歌うお坊さん/Song & BowzuMan』として40年目を迎えた北條不可思のメッセージが、美しくみずみずしい旋律と共に、きっと誰かの心に届き、励まし暖めることを信じて出航する。
                   

                          2021年10月14日

                             Odetta M

🔶♦♦♦♦☆彡☆★★★★★★★★☆彡☆♦♦♦♦ 🔶

画像1

❝Song&BowzuMan❞


画像2

1964年

画像3

1981年

画像4

画像5

西本願寺

画像6

画像7

広島平和記念資料館メモリアルホール:2002年

画像8

ニューヨーク:2004年

画像16

『縁絆コンサート』国立療養所長島愛生園特別公演 (2006年)

画像9

画像10

親鸞聖人750回大遠忌法要 写真大鑑
浄土真宗本願寺派 刊

画像11

❝Song & BowzuMan❞
♦洋装の法衣と帽子を着けて歌い語る訳♦
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-87.html

画像12

画像13

2021年元旦

🔶♦♦♦♦☆彡☆★★★★★★★★☆彡☆♦♦♦♦ 🔶
❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links
浄土真宗本願寺派 僧侶
シンガーソングライター
1961年生まれ:広島県出身
1981年得度
🔶
♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢
❝Song & Bowzu Man❞Profile & Links
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-34.html
🔶
https://namowamidabuchi.blogspot.com/2021/07/song-owzu-manprofile-links.html
🔶
♦北條不可思CD作品制作一覧♦
(Song Collection Album)1994~2021
https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb
🔶
♦ブログⅡ・愚螺牛雑記: https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/
🔶
♦ブログⅠ・愚螺牛雑感記《Blog officiel de Singing monk》♦
http://fukashi.blog50.fc2.com/
🔶
【Activity history/活動略歴;1961~】
#2 ・・・略歴#1は、 此の世に生まれる前なので わからない。
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html
🔶
PRESS/MAGAZINE scrap
【音楽表現活動メディア紹介スクラップ】
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-252.html
🔶
PhotographDocumentaryList
【フォト・ドキュメントリスト】
 (Documentation:phonograph) 
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html
🔶
♦縁絆・ミュージシャン・フォトグラファー・客演者♦
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html
🔶
〝歌うお坊さん/Song & BowzuMan″
39年(Thank You)をchachattoちゃちゃっと総ざらい
(2020年)
https://note.com/dabuchi39180428/n/n7ebd2d9dd46a?magazine_key=m55718403f26e
🔶
『時が流れて』Odetta M(2021年)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-852.html
🔶
Song & BowzuMan memo& notes
https://note.com/dabuchi39180428
🔶
JION
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-229.html


♦1981年得度を機縁に♦
親鸞聖人が表現し体現された
非僧非俗の精神と風格を仰ぎ
無位無官、在野の僧侶としての
活動【生活】を基本とし、
1981年(昭和56年)得度を機縁に
あえて
"Song & BowzuMan=歌うお坊さん"
Message Performing Artistとして、
真実の『縁』と『絆』
『命の尊厳』と『心の平安』を
キーワードに国内外で、
国境・人種・文化・信教・・・・をも越えた
メッセージパフォーマンス
(コンサート、音楽講演)と作品制作(CD・BOOK・etc)を中心に
独自の音楽表現活動(ライスワークでもライフワ-クでもない)を展開。
🔶
フォト・ドキュメントリスト
PhotographDocumentaryList
(Documentation:phonograph)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html


画像14

還暦記念撮影
2021年晩秋
♦Please click♦
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
♦北條不可思*Official Site♦
http://fukashihojo.com./

🔶Bonus track🔶

『群れと源流/LIFE&ORIGIN』』制作中
Documentation Series #10
2021年発表 通算23作目
【☞🔶:歌詩】

🎼1『ギタラを取りて弦を張れ』
🎼2『旅するドクトル』
🎼3『曇り硝子の四行詩』
🎼4『ひまわりのように』
🎼5『西方吟遊詩人』
🎼6『西路の船:sairo no fune』

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI
NAMOAMIDABUTSU
『心に慈慧の響きと平安を』
北條不可思


画像15