見出し画像

🔷Well Come Here🔷

{Blog like an anthill}


{道化の涙は阿彌陀のなみだ♢物語の幕間に暗闇の詩を捨てる}
『詩は言に寺』…心身に深く響く味わいです。​

❝心に慈慧の響きと平安を❞
慈光照護
南无阿彌陀佛
from
"Song & BowzuMan”
{}
愚螺牛{}

🔶プロフィール&リンク🔶

❝白道の願船❞

『野の聖』1986年 
Drawing By FukashiHojo : cassie

Please click

PhotographyCopyright © YURIKO OCHIAI (落合由利子);JAPAN

❖♦♦♦♦△○▢🔷◆♦♦♦♦♦🔶🔶🔶∞

"Song & BowzuMan” ブログⅠ&Ⅱ

♢Please click♢

△○▢

💎"Song & BowzuMan”💎

🔶プロフィール&リンク🔶

♢Please click♢

🔷🔷🔷🔷🔷

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

​​

娑婆は絶対に極楽浄土にならいからこそ
釈尊は西方浄土への道をお説教された
まことにおかげさまで尊く有り難く勿体ないことです。

{すべての生きものは光を求める。人はことに心の光を希求する}

❖何故ゆえに、西方浄土なのであろうか❖

​​❖❖​❖​❖❖​❖❖❖​❖❖❖​❖❖​❖​❖❖​❖❖❖​❖❖❖


△○▢

{道化の涙は彌陀の慈悲♢物語の終わりに夜明けの詩を歌う}

『詩は言に寺』…心身に深く響く味わいです。​

旅路の果ての茜雲
師に捧ぐ詩響葉舟
❖SHIKIOHABUNE❖

慈光照護
南无阿彌陀佛

PhotographyCopyright©YURIKO OCHIA(落合 由利子): JAPAN

北條不可思

ほうじょうふかし

【愚螺牛GURAGYU・華思依CASSIE】
【ぐらぎゅう・かしい】

法名/釋難思
(しゃくなんし)

広島県出身
【三次生まれ呉育ち】

1961年10月14日生

浄土真宗本願寺派・僧侶
シンガー・ソングライター

得度
1981年10月15日
(法名・釋難思/シャク ナンシ)

{}浄土真宗本願寺派{}
(本山・西本願寺)
http://www.hongwanji.or.jp/

浄土真宗本願寺派
東京首都圏都市開教専従主管
(1986~2005)
:西本願寺相模原布教所:
(築地本願寺内)
http://tsukijihongwanji.jp/

・浄土真宗本願寺派・
眞信山蓮向寺住職(1991~)
http://renkoji.org/

娑婆は絶対に極楽浄土にならいからこそ
釈尊は西方浄土への道をお説教された
まことにおかげさまで尊く有り難く勿体ないことです。


{すべての生きものは光を求める。人はことに心:眞實の光を希求する}

NAMOWAMIDABUCHI


❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

{}愚螺牛{}
GURAGYU

△○▢

因縁生起の物語

樹木が御因縁有って
御仏像となり御経本御念珠となり新聞・マガジンともなる
箸とも橋ともバットともトイレットペーパーとも
等々
親しみのあるGUITARともなる
🔶

よくよく見つめてみれば、我がはからいを超越した
わたくしにとりての御因縁の物・事・はたらきが身心に染み入る
おかげさまでありがたいのです。
🔷

無縁の大悲

彌陀因縁法の恩徳
知恩報徳
これに過ぎたる御因縁無し
ライスワーク・ライフワークをこえた
不可思議の功徳が身に満ちる

ENBAN:縁絆 “彌陀の本願を縁じ、念佛を絆ず”
~この逆謗の穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~

南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI

「本願を信じ念仏を申さば仏になる」
親鸞聖人
🔷歎異抄第12章より🔷

♦1981年 得度を機縁に♦


親鸞聖人が表現し体現された
非僧非俗{愚禿}の精神と風格を仰ぎ
《非僧非俗{愚禿}の精神とは…》
無位無官、在野の僧侶としての
活動【生活】を基本とし

・・・

実際の日暮し【生活】において
つまる者となろうとする心を見限り
つまらん者となりて、念佛を申すものとなる

♢これ程難しい事は無い♢

転じせしめられれば

♢これ程易き事は無い♢


「本物」という独善的な偽物と
眞實との究極の対話かもしれない。
対決と言ってもいいのかもしれない。
他者は騙せても己は己から

逃げることは出来ない・・・
絶望的にごまかしは絶対にきかない。
・・・
・・・
1981年
(昭和56年)

得度を機縁に
あえて
"Song & BowzuMan=歌うお坊さん"
Message Performing Artistとして、
真実の『縁』と『絆』
『命の尊厳』と『心の平安』を
キーワードに国内外で、
国境・人種・文化・信教・・・・をも越えた
メッセージパフォーマンス
(コンサート、音楽講演)と作品制作(CD・BOOK・etc)を中心に
独自の音楽表現活動(ライスワークでもライフワ-クでもない)を展開。

布施によって生かされている者としての
分限・分際の自覚・ブディズムに根ざした
眞實の「縁」「絆」「命の尊厳」等を
表現メッセージする方法手段から
商業音楽・非商業音楽
商業芸術・非商業芸術
商業講演・非商業講演
商業出版・非商業出版
政治活動・社会運動
非政治活動・非社会運動等々とは、
一定の距離を保ち
深く関心を持ち、敬意をはらいつつ、
日本国内外のさまざまな人々から
その立場を越えて、
様々な形の支援と協賛を得て
そのメッセージ活動を続けている。

{}2010年7月{}

心原性・小脳と脳幹の梗塞となるが、九死に一生を得る。

{}現在{}


様々な援助を頂きつつ、在宅で一息一息を頂いている。
けして穏やかな日々とは参りませぬが、
この生活「おかげさまでありがとう」の中から
不可思議光如来の 深い深い智慧と慈悲のはたらきを味わいつつ
ひそかにひそかにひっそりと
詩い歌い続けている。阿…・・・我が業です。

{道化の涙は阿彌陀のなみだ♢物語の幕間に暗闇の詩を捨てる}
慈光照護
南无阿彌陀佛

❖♦△○▢🔷◆♦♦♦♦♦🔶🔶🔶∞


♦portrait photography♦

"Song & BowzuMan”
2024
January
~この逆謗の穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~

南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI

音楽アルバム作品制作一覧

【1993年~制作中】
CD &WEB版DÐocumentation Music Album


☞♦Please click♦☜


❖♦♦♦♦△○▢🔷◆♦♦♦♦♦🔶🔶🔶∞


{FUKASHI HOJO SONGS}

「北條不可思詩曲作品一覧」

☞♦Please click♦☜

https://note.com/dabuchi39180428/n/n6637b25cfd8a

∞🔶🔶🔷🔶🔶∞


🔷フォト・ドキュメントリスト🔷
PhotographDocumentaryList
(Documentation:phonograph)
☞♦Please click♦☜

PhotographyCopyright©YURIKO OCHIA(落合 由利子):TOKYO JAPAN

∞🔶🔶🔷🔶🔶∞

FUKASHIHOJO.COM