マガジンのカバー画像

【ビジネス初心者が1年後に後悔する概念集】

23
「全体像が分かりません…」というあなたに必要なのは”概念を学ぶ”こと。ノウハウが正しく実践できないのは正しい概念を知らないから。正しい概念を知れば、ノウハウの理解も一気に進みます…
運営しているクリエイター

#人生100年時代

【ビジネスの常識】売上は”結果”ではなく、”自分で作るもの”というお話

あなたの”常識”はまちがっています! 「い、いきなり、何をっ!?」 そう思ったかもしれません(^^; これはまさに 『稼げなかった当時の自分へ伝えたかった言葉』 そのものです。 今回はそんな『売上』に関するお話です。 ~~~ こんにちは、だーすーです。 この記事に興味を持っていただき、 ありがとうございます。 もし、あなたが今 「商品が売れない」 「安定した収益が上げられない」 「月100万とかが全くイメージできない」 このような悩みを抱えているので

【収益化の落とし穴】価値より〇〇が大事な理由

※23/7/16リライトしました。 もし、あなたが今、収益化できていないとしたら、 今回お話することを見落としているのかもしれません。 + + + 「ビジネスの本質は価値提供」 わたしの大好きな言葉であり、 このネットビジネスの世界に 飛び込むきっかけとなった言葉です。 ビジネス初心者であっても 一度は聞いたことがあるかもしれないですし、 ビジネス歴が長ければ 何度も聞いたことがある言葉ではないでしょうか。 でも、この言葉にこそ、 大きな罠(トラップ)が仕掛

「ボーっとできる」ってとっても贅沢な生き方。でも本当にあなたが理想とする世界を手に入れたいなら「それじゃあイカンよ!」って話。

『時は金なり』 あなたも 『時は金なり』 という諺を一度は聞いたことがあるでしょう。 あなたは 「時は金なり」 にどんなイメージを持っていますか? ほとんどの人は このような意味で理解しているのではないでしょうか? わたしのイメージもこの通り”でした”。 ”で・し・た” そう、それは昨日までのわたしの話。 ですが、今は違います。 というか、 今日から違います 何のことはない、元々の英文通り、 という非常にシンプルな話であることに気づいたんです。 ※

【実績ゼロ→1年で8桁】実績者の”圧倒的な量”をまとめてみました♪(いきなりは無理でも一つの基準値として)

こんばんは! だーすーです。 昨年の10月から ビジネス歴3年目に突入したんですが、 同時期に始めた人や後発の人の成長、成功を 常に横目で見てきました。 あっという間に追い抜かれて、 背中が見えなくなりましたがw その人たちの行動量が凄まじいので、 ぜひシェアしたいと思います。 2年間リアルで見てきた月8桁プレイヤーの行動量をまとめました! 月8桁稼ぐ人たちの 「”圧倒的な量”とはどんなものか」 あなたの今の基準値と比較してみてください。 でもって、この数字を

お客様からの「ありがとう」をまとめました!

こんにちは、だーすーです。 2020年にネットビジネスという世界に足を突っ込んで、 早いもので2年以上の時間が流れました。 その中で、多くの人と出会い、 そして、 たくさんの『ありがとう』をいただくことができました。 今回はこの2年間でいただいた お客様からの感想をまとめてみました! 改めて見ても本当にありがたいです😂

【実践型】”限られた時間で結果を出すための時間術”

こんばんは! だーすーです^^ 今週もあっという間に金曜日ですね。 さて、日曜日や月曜日に予定していた作業は きちんと消化できていますか? 「あー、何もできずに終わりましたー😭」 「今週こそは絶対にやるって決めてたのに…_| ̄|○」 こんな人も多いのでは? わたしもかなり時間を無駄に使ってきましたが、 それでも少しずつ時間をうまく使えるようになってきました。 一つだけ言えるのは、 ”気合と根性では無理!” ということです。 成果につながる時間の使い方を実践す

有料
500

「できない」を「できる」に変えた経験=”ビジネスの種”

確定申告、終わりましたか? こんにちは! だーすーです。 この記事を書いているのが 2023年3月8日。 昨日やっと確定申告が終わりました💦 ※2022年分の確定申告は、3月15日まで 長かったー 長すぎましたー 地味に1週間以上格闘していましたw 何と?🤔 はい。 会計ソフトさんと(笑) 実はというか、 確定申告自体は経験者です。 ネットビジネスとは別の副業収入があるので その関係で確定申告キャリアは7年ほど。 そんなわたしでも(どんな?w) 今回は1

《懺悔 ~過去の自分へ~ #01》「量-質転化の法則」が今さら腹落ちしたので…

こんにちは。だーすーです。 本編に入る前に、あなたに3つ質問します。 全て「YES」だった人には、 「ぜひ最後まで読んでいただきたい」 そんな内容になっています。 では早速。 いかがだったでしょうか? YESが3つだった人はぜひ最後まで読んでみてください。 ちなみに、というかもちろんというか、 稼げていない時のわたしは バッチリ当てはまっていました😭 【量-質転化の法則】をかなり批判的に見ていたわたしが 「いやいや、やっぱり大事だわ!」 と会心したく

有料
300

【色んなモノ、放置プレイしてない?】ケリをつければ、あなたもちゃんと前進できる。

こんにちは!だーすーです。 いつもnoteを読んでくださりありがとうございます。 今日は 「あなたが前進できる方法」 について、書いていきます。 早速ですが、 「断捨離」って聞いたこと、ありますか? (あー、何となく…) という人が多いかなと思います。 わたしはBS朝日というTV番組を見出してから、 よく知るようになりました。 このTVを観始めて、 もうかれこれ4-5年くらいになります。 ※「断捨離って?」の人はこちらをどうぞ! ”断捨離”とは、 の頭文

「わたし、ビジネス向いていないので諦めます…」って簡単に言うけど、本当にあとで後悔しない?

=========================== 「わたし、ビジネス向いていないので 諦めます」=========================== この言葉を、何度聞いたことか。。。 気持ちはわかる。だって大変だもん。 でもね、、、 子供がお腹空かせていたら、ご飯作るの諦める? 父親の危篤の一報を聞いて「あ、電車無いや」って諦める?  ・  ・  ・ 厳しいように聞こえるかもだけど、 簡単に諦められちゃうのって、 諦めた先にある「失うモノの大きさ

↑「わたしもコレ、これやってました…」 ~『楽して稼げます!』のホントのトコロ~

実は過去にやっていました。 たくさん美女アカウントを作って、 フォローしてフォロバが来たらDMしてってやつ。 でも、2週間でやめました。 スクール代として57万円払ったけれども 2週間で辞めました… 「楽して稼げます」ってホントにあるの? こんにちは、だーすーです。 わたしは2020年10月から ネットビジネスをスタートして、 もうすぐ3年になります。 「1年後には8割の人が辞めていく」 と言われる世界で、 どうにか3年続けることが出来ました。 その結果、

有料
999

ビジネス初心者が無限に記事を生み出す方法【フィルターという概念】

こんにちは、だーすーです。 今日はあるお方に刺激を受けて、 このnoteを書いております。 そして、 「記事って何書けばいいの?」 「わたしの記事なんて、誰が読むの…」 とお困りのあなたのために書いています。  * * * まず、あるお方をご紹介。 その方というのがすずさん。 昨年11月にとあるきっかけから出会い、意気投合! その1ヶ月後にはコラボスペースを初開催し、 今も毎週【だーすず放送局】という名前で コラボスタエフをやらせていただいております。 ありが

「インプットにもフィルターってあるよ!」【フィルターという概念_part2】

こんにちは、だーすーです。 昨日、【フィルターという概念】という記事を書いたんですが、 ※記事はこちら⇩ タイトルに「記事を生み出す方法」とあるように、 この記事はアウトプット主体の話なんです。 で、1日経って、 「ん?インプットにもフィルターあるよな?」 と思ったので、 第2弾というコトで「インプット篇」を書いていきます。 わたしたちは意識している情報しか、キャッチできない。 どこから話そうかと考えましたが、 アナタが聞いたことがあるこんなワードから書いて