見出し画像

エプソムCなど6/9の穴馬を探ります

土曜は2レースのみ予想
通常運転😭

函館11R函館日刊スポーツ杯
◎コーティアスマナー2着
○スクルプトーリス5着
▲アップストローク6着
△ニシノコウダイ7着
3歳馬の取捨が大事で
そこは正解を引いたが
相手が難しいなぁ〜
ヒントとしては
1着ナリタローゼ
3着ポルタフォルトゥナ
いずれも函館芝1200Mで勝利経験あり
これは5着スクルプトーリスも該当していました
函館、札幌と洋芝が続くので
どこかで参考になると思います
函館5R新馬
◎ペタルブランシュ8着
○ディラードテソーロ5着
▲リケアエスプレッソ6着
こちらは惜しくもなんともなく完敗😆
土曜は当たりませんでしたが
めげずに本日もレッツゴーキリシマ✊


東京11RエプソムC

詳しくは☝️を見て欲しいが

◎シルトホルン吉田豊


エプソムCは逃げ、先行馬が人気薄で穴をあけています
その辺を意識して過去のローテ傾向などからこの馬
メイS組は23年マテンロウスカイが4番人気2着から3着
ルージュエヴァイユが1番人気10着から2着
着順よりもメイSで4番人気以内だった馬のみ好走
シルトホルンはメイS4番人気3着
東京コース適正も高く
好走しても不思議ないと思い本命にしました
相手は1,15,18
ポジションが取れそうな馬を中心に選択

東京5R新馬戦

本日も新馬戦チャレンジ
過去5年同条件傾向 対象10R

人気

1頭以外勝利は5番人気以内
5番人気以内に1頭人気薄が混じる感じ

生産者

ノーザンF、社台Fが大半を占める

厩舎、騎手

厩舎
関東馬が独占
騎手
大体ルメール

種牡馬、母父系統

血統について詳しくは知らないが
ロイヤルチャージャー系
ネイティヴダンサー系
ニアークティック系
この3系統の組み合わせ
同系統の配合はイマイチ

出走馬比較

◎アルレッキーノCルメール

ルメール、ノーザンF、関東馬など好走馬の傾向

ウィンスタンリー菅原明良
ノーザンF、関東馬、
何故か5番人気の成績がいいのも理由
△2,3,6,7,10
人気馬を中心に
血統配合を照らし合わせて選択
◎-○馬連、3連複2頭軸で軽く



函館11R函館SS

こちらも詳しくは☝️

◎セッション藤岡佑介

函館SSは近年3歳牝馬が桜花賞から
短縮ローテで参戦 斤量減も大きく
毎年好走するパターンが多発
他にもヴィクトリアMからも数頭好走
その中で
ジューヌエコール
ローブティサージュ
2頭は1200M出走すらなかった
そこからマイルから距離短縮ローテが
向いてると仮定してこの馬を本命に指名
京都金杯は前半600M33.7秒 3.4秒前傾ラップ
かなりのハイラップを楽に2番手追走
厳しいペースで勝ち馬は追い込み馬でハマった感はあるが
2,3着馬は逃げ、先行して好走で相当強い競馬をしている
京都金杯の内容から距離短縮はプラスに働くはず
兄弟のソウテン、スーリールダンジュ
母ミスドバウィはいずれも1200M勝利経験あり
血統的にも対応可能
相手は3,8,12
3アサカラキング
当然買うべき馬だが
2枠は死に枠
3番人気以内4頭出走1頭のみ好走
まぁ一応買うが、、、
8カルネアサーダ鮫島克駿
3年連続好走中の鮫島J
1番人気2頭いたが
22年は13番人気3着
函館1200Mが得意条件と見て相手へ
馬自身も人気の一角サトノレーヴと
春雷Sで接戦の4着 そこまで差はないはず
12ジュビリーヘッド冨田暁
2年連続好走中の馬
昨年も春雷S9着から2着
今年ももしや?

函館5R新馬戦

新馬戦チャレンジ!
過去3年同条件傾向 対象15R

人気

上位人気が強いが3,5番人気は案外

種牡馬、性別

ノーザンFが独占
三嶋牧場も中々
牝馬優勢!

厩舎、騎手

関西馬優勢!
藤岡佑介、武豊、池添、鮫島、和生、武史、佐々木Jなど

血統組み合わせ

ロイヤルチャージャー系
ネイティヴダンサー系
ニアークティック系
ナスルーラ系
4系統の組み合わせで
父、母父いずれかにロイヤルチャージャー系が好成績

出走馬比較

5番人気以内
1,6,9,10,14
ノーザンF
1
三嶋牧場、桑田牧場
4,14
牝馬
1,2,3,4,8,13,14
注目騎手
1,3,4,5,9,12,14
どちらかにロイヤルチャージャー系
1,2,3,4,5,6,9,11,12,13,14

◎リンゲルブルーメ鮫島克駿

上位人気,ノーザンF,鮫島J,血統配合も好成績
相手は人気所と武史、佑介Jを入れた
◎から馬連でもつくのでそれで



京都11R三宮S

三宮Sは過去4年OPで開催
中京、阪神ダート1800Mで2年ずつで
コースは全く違う京都
枠番などは参考にならず

過去4年傾向

人気

意外に堅め😩

年齢

4歳牡馬が好成績
牡馬優勢!

前走クラス、レース

昇級馬、G3組が好成績
平安S,ブリリアントSは頭数の割に案外

前走着順、人気

前走好走馬が大半を占める
前走OPは5番人気以内
昇級馬は2番人気以内の信頼度が高い

21年以降同コース成績 2勝クラス以上 対象36R

コース成績を少し
5番人気以内
デムーロ、幸、西村、田口、和田、松若Jは信頼度が高く
松山Jは案外
6番人気以下
田口、松若、岩田、幸、西村Jなどは人気薄でも注意!

出走馬比較

3番人気以内
1,11,14
4歳馬

1,7
前走アンタレスS
10
昇級馬
8
前走4着以内
1,9
前走5番人気以内(昇級馬2番人気以内)
1,11,14

◎ウェルカムニュース西村淳也

3番人気以内から選択
オメガギネスは松山Jが不安
デシエルトは調教を見ると難しそうな馬
西村Jが人気馬ならまずまずな成績なのでこれ
仁川Sはダイシンピスケスと接戦の2着
勝ち馬ダイシンピスケスは3連勝の逸材
3着アイコンテーラーは川崎記念3着など実績馬
メンバーレベルも高いはず
カノープスSで京都も経験済
57kgなら通用しても不思議ない馬
○アルーブルト幸英明

ポジションは悪いが
堅実に追い込むタイプ
幸Jのコース成績からこの馬を相手に
▲エクロジャイト小沢大仁

4歳馬穴で一向
分かりやすく京都1800Mで勝利
レパードS4着も悪くない
近走ひどいが京都戻りは買い

はい本日は以上
最後までありがとうございました👋




お役に立てましたらサポート宜しくです これからも色々書いて行きますのでよろしくお願いします