こんにゃく日記 #10


こんにゃちは。

一昨日の7月6日、仕事帰り久しぶりにスタバに寄ったら、店員さんに「何かの帰りですか?」と話しかけられた。時刻は夕方19時前、そりゃ何かの帰りだろうと思いながら、「仕事帰りです」と答えた。すると店員さんも「私もあと2分で終わりなんです」というので、「お疲れ様です」と言いながら会計を済ませた。

飲み物を受け取ると、

『 Thank You! お仕事お疲れ様です : ) 』

とメッセージが書かれていた。 

相当常連にならないとメッセージはもらえないのだと思っていたので、初めて書いてもらえて嬉しかった。しかも残り2分なのに、最後まで手を抜かない店員さんの仕事ぶりは、流石と言うしかない。この気持ちを短歌にするとこうなる。

「お仕事お疲れ様です」と君が書いたから
7月6日はスタバ記念日

丸パクリだけど、これに当てはめれば日常のどんな事でも記念日化してくれるのだから、原作の凄さを改めて感じる。

記念日といえば、先日、友人が結婚式を挙げた。僕は出席していないが、後で友人が動画を送ってくれた。

それまで、結婚した事は聞いていたけど、相手の人の顔も知らなかったので、あまりイメージが出来ていなかった。

動画は1分ほどで、お色直し後の新郎新婦入場で、2人が踊っているというものだった。感動的というよりは楽しい場面。

2週間ほど前、アクシデントがあった事も聞いていたので、無事に挙式できてよかったと思った。そして、楽しそうな様子を見ていたら、思わず泣けてきてしまった。

困った事に動画を見たのは電車の中。バレないようドア横に立って外を向き、「季節外れの花粉症です」みたいな顔をして涙を拭いた。

フランスの作家、ジョルジュ・サンドはこう言っている。

「愛せよ。人生において、よきものはそれだけである」

友人がこれからも、このよきものに溢れた日々を過ごしてくれる事を願っている。


さて、サマージャンボを買ってこよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?