マガジンのカバー画像

DAE Life

27
DAncing Einstein メンバーによるnote。神経科学と日常をリンクさせ、well-beingを育むヒントをシェアします。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

脳と夢と創造性

みなさんは夢をみますか? でっかい夢とか野望とかのお話ではなく、 夜寝ている間にみる夢です。 ぼくはよく見ます。 小中高校時代と汗水流した野球の夢の割合が圧倒的に高いです。 その野球でうまくいっていることは少なく。 「あー、ソックス忘れた。」 「背番号もらえそうにない。」 (高校生設定なはずなのに)「何十年ぶりで、うまくできるかな」 「練習サボりすぎている」 と焦ったり、不安だったり、 当時の仲間たちに、 なんだか冷たくされているような、 白い目で見

脳科学者の朝ルーティン〜後編

前編では、午前4:44〜5:10までのルーティンを4つ。 脳がノリノリになり、さらにルーティンは進みます。 5:10ー5:30 学びを音に 夕方を過ぎると、脳はお疲れ。 アウトプット系は、タフ。 夕方は、1−2時間、毎日何かしらのインプット。 脳系はお腹いっぱいなので、それ以外。 その学びたちを、この午前5:10からアウトプット。 「Voicy」「Apple Podcast」「Spotify」などのメディアに 学びを音に乗せてアウトプット。 そう、ごめんな