見出し画像

お仕事について

この投稿は、1月11日にMediumに投稿した内容を転記したものです。

年始の投稿のあと、ありがたいことに温かいメッセージと久しぶりにお会いしましょうというお誘いをいただき、非常にありがたく思っております。皆様、ありがとうございます。

その中で、新しい仕事について話させて頂くことが多いため、改めてお伝えしたいと思い、この投稿を書いている次第です。

いくつかフルタイムでのお仕事の相談をいただくことがあったのですが、現在の自分の気持ちとしては「パートタイム」、「業務委託」といった形で、スタートアップをはじめとした企業支援に、携わらせていただければと思っております。

このことを友人に話したところ、「どうして、そういう『関わり方』をしたいのか伝えないと、中途半端な感じがしてしまう」とのアドバイスを受けました。そこで、以下に今の考えを書いて、お伝え出来たらと思います。なお、パートタイムでの支援業務とは別に、起業アイディアは温めておりますので、そちらはそちらでお待ちください。

(これまでの経緯は以下をご覧ください)

支援業務の概要

すでにお見せした方々もいるかもしれませんが、以下のような内容で支援業務プランを考えています。

画像1

上記の業務範囲が中心にはなりますが、ご要望に応じて支援業務のスコープはご相談さえていただきます。例えば、

■ 資料作成や事業計画等の納品物の納品ベースでの業務
■ フルタイムCFO採用までの臨時対応

月額プランの価格などは、FB等のDMでお問い合わせ頂ければ幸いです。

なぜやるのか?

これまで、シード~シリーズA・Bくらいのスタートアップにおいて事業戦略の策定・資金調達に必要な業務を担当してきました。そこで得た知見や経験を、お力になれるところがあれば、お役立てしたく、上記のような業務領域での支援を考えているところになります。

そういう観点では、「なぜ、フルタイムではないのか?」というご質問を受けます。これまで、5年ほどスタートアップに関わらせていただく中で、以下のように考えるようになったのが、理由になります。

1. 事業を抽象化して考えて、表現する力には、多くの引き出し・インプットが必要であり、ある特定の領域のみを考えるよりは幅広い領域に触れる機会を増やす必要がある

2. ピッチ資料や事業計画の作成といったスキルセットは、汎用的であり、横展開が可能である

3. これまで、所属企業の技術・事業にフォーカスしていたため、改めて、幅広い情報との接点を自分として持ちたいと思っている

実際に、スタートアップの業務の中で、私がスコープ範囲にしている業務はごく一部です。多くの場合、総務・労務・人事・経理のような業務を兼任し、さらに営業やPR・広報を行うこともあると思います。

今回、スコープを絞ることで、複数の企業様を支援しながら、しっかりとしたアウトプットを残したいと思っています。

支援内容が関連する業務範囲においては、フルタイムでの取り組みを期待または希望する企業様、関係者の皆様が多いことも十分に理解しております。

しかしながら、幅広い情報に触れながら、なるべく高い質のアウトプットを出していきたいと思いますので、何卒ご理解・ご支援いただけましたら、幸いに存じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?