見出し画像

Intel 次世代CPU Raptor Lake正式発表とdGPU Arc A770 発売時期決定

Intelが13世代Coreシリーズ Raptor Lakeを正式発表しました。
10月20日販売開始との事。

Alder Lake比シングルスレッドで15%マルチスレッドで最大41%の性能アップ。

一方で、AMD Ryzenも最新の7000シリーズが9月30日より販売されます。

Ryzen7000シリーズのベンチマークも出てきていますが、Raptor Lake投入で、また拮抗する形になりそうです。

最近は、Ryzen搭載のPCも増えてますが、さて新CPUでどうなるか・・。

また、単体型GPU Arcシリーズのミドルレンジ A770 も発売開始が決まりました。

Geforce RTX3060対抗となる製品ですが、$329〜で、価格アドバンテージがあるとしています。

日本円だと、4万円台半ばー5万円前後に落ち着きそうですが、現行のRTX3060の価格は4万半ばから6万程度まで。
実装メモリは、3060のボードは12GB Arc770は8GBなので、価格アドバンテージがあるかは微妙な所かとも思います。

 初期価格は恐らく、49,800円じゃないかなぁ・・。

 アーリーアダプターは手を出すと思いますが、大半のユーザーは様子見でしょうね・・(^_^;)

 我が家のWindowsマシンはノートなので、当面買い換え予定はありませんが、情報は逐一眺めていきたいと思います。

 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?