見出し画像

Microsoft Surface Pro 新型他 Copilot+PC発表

MicroSoftが、Snapdragon X Elite 及びProを搭載した新型Surfaceシリーズを発表しました。

同時に、次世代AI PCの要件も策定。

現状、intel AMDからはNPUの要件を満たすCPUが出ていない事から、初代はQualcomm性チップ搭載PCとなった様です。

 Surface意外にも Lenovo Dell HP Asus Acer と、主要なPCメーカーから、Snapdragon搭載機が発表されています。

 価格は、10万円台の後半〜20万円台とそれなりのお値段ですね。

 低消費電力と、Apple Sillicon 搭載機よりも高性能と言った売り文句を謳っている感じも。。

 個人的には、Macとの比較は、あまり意味がないと思いますが。
M2 M3と比較とか言ってる内にM4ラインナップも出て来ますしね・・。

 AIPCの価値は、AIを活かせる使い方にあるでしょうから、ソフト次第。
 生成系等が、短時間でローカル展開出来る環境が整えば、そうしたツールを仕事で使う人には効率化となると思います。

 後は、アプリのネィティブ化が課題かと・・
 Adobe系製品のネィティブ化に、ゲームなんかもこれからかな。

 今の機能で満足行くなら、購入もありでしょうが、そうでなければ様子見して、 今後出てくるintelの新CPUを待つのもありかも。

 省電力化をアピールしていますし、こちらであれば互換性云々の話はないです。
 ただ、またラインナップややこしくなりそうな感もしますね・・。

  取りあえず 色々元気そうなのは面白いです。
 Windows機の買い換えは当面個人的にはないですが(^_^;)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?