aNgte_ng

新たな潮流や、既存の価値観の転覆に興味があります 最近は仏教や瞑想に入門しています

aNgte_ng

新たな潮流や、既存の価値観の転覆に興味があります 最近は仏教や瞑想に入門しています

最近の記事

労働について思うこと

癌細胞と組織と労働 癌と聞いた時、あなたはどう思うだろう 身体の組織を腐らせ、あなたを苦しませる癌細胞を 細胞の遺伝子変異を許さず、あなたはその癌細胞を根絶すべきと思うかもしれない。 新鮮な細胞に取り替えたいと思うかもしれない。 社会の癌と呼ばれた存在を見聞きした時、あなたはどう思うだろう 迷惑な存在と考えるかもしれない。社会のお荷物と考えるのかもしれない。 だがしかし、心の叫びかもしれない。自我の極端な発露かもしれない。 されど、そんなことはどうでもよく、刑務所から一

    • ノベルゲームの良さを考える

      マブラヴオルタを終えてマブラヴのオルタナティブをつい最近終えた 面白い作品を追い求めているのだが、その中でも人生で1, 2を争う作品になった。色々な視点が詰まっている。そして、心に残る。 全体は流石に長いので、前作をyoutubeで倍速で見たり、君望など前段作品はやっていないなど、割と片手落ちだったが。 終わって数日経ったが、登場人物の言動を反芻したり、考えたりする。 人生の糧というか財産になる、学べる作品に触れるのは良い。 なんというか、心が豊かになる、そういうのを大切に

      • ウィトゲンシュタインの言語ゲーム ・AIのLLMは言葉を有限回紡ぐことで、労働を代替できるのか。人の営みの中でも、労働は言語で記述可能なのか ・語り得ぬものに対する未到への挑戦:作家。私的な体験。 ・人との繋がりの根本 マブラヴオルタ完走した。最高峰の作品に触れた気がする。

        • 嫉妬論ざっと読んで思ったこと。 ・平等と民主主義からの僅かな差異からの嫉妬からのホロコースト。こう考えると、感情がベッタリ付いている。ラジオとリツイート。 ・嫉妬との距離の置き方:ほどよく社会不適合。意味不明な点で嫉妬しよう。嫉妬のブルーオーシャン。あと多分瞑想。

        • 労働について思うこと

        • ノベルゲームの良さを考える

        • ウィトゲンシュタインの言語ゲーム ・AIのLLMは言葉を有限回紡ぐことで、労働を代替できるのか。人の営みの中でも、労働は言語で記述可能なのか ・語り得ぬものに対する未到への挑戦:作家。私的な体験。 ・人との繋がりの根本 マブラヴオルタ完走した。最高峰の作品に触れた気がする。

        • 嫉妬論ざっと読んで思ったこと。 ・平等と民主主義からの僅かな差異からの嫉妬からのホロコースト。こう考えると、感情がベッタリ付いている。ラジオとリツイート。 ・嫉妬との距離の置き方:ほどよく社会不適合。意味不明な点で嫉妬しよう。嫉妬のブルーオーシャン。あと多分瞑想。

          雑感:タイパと労働

          こちらのポストで雑記として書いていたが、あまりに関係なくなってきたので別でポスト ノベルゲーについてタイパ時代には流行らないんだろうけど、ノベルゲーの良さは(再度)認知されてもいい気はする。タイパが悪い、つまり時間がかかることで、結果的には濃密さが増したり、心に残ったりするものが多い。 ギャルゲっぽい作風やノリのものが多いんだけど、それだけじゃなく、ヒラヒラヒヒルのような比較的万人受けしそうな作品ももっと増えて欲しいところ。 audibleで目を閉じながら聴く小説もとても

          雑感:タイパと労働

          White Album2のデータを分析する [2024年版]

          AQUAPLUSの公式eX-Twitterアカウントでは、White Album2の主要メンバーの誕生日を毎年祝っています。 その誕生日のツイートデータを昨年に続き、今年もAIを使って分析することにしました。 AIのClaude3.5がかなり便利になったようなので、ChatGPTではなくClaudeを今回は使用してみます。なお、以降の結果は有料課金のものではなく、フリー版です。 データの収集X APIでTweetを取得してみようと思いましたが、有料プランでしかできないよう

          White Album2のデータを分析する [2024年版]

          ネットゲーマーとリモートワーカー

          PCの前に毎日何時間も座り続ける姿を想像してみてほしい。 仕事に没頭するリモートワーカーか、オンラインゲームに没頭するネットゲーマーか。側から見れば、どちらも同じように映るかもしれない。ディスプレイを覗くまでは、そのどちらなのかが確定しない意味では、「シュレディンガーの労働者」と呼べるかもしれない。 (サムネ画像は、ネットゲーマーかもしれないし、ゲームのグラフィックデザイナーかもしれない) 面白いことに、一方は非難され、もう一方は称賛、羨望される。 ネットゲーマーであれば、

          ネットゲーマーとリモートワーカー

          釈迦と苦しみとフランクル、時々労働

          現時点の理解なので、多分に誤解があるかもしれません。 執着に固執して考える諸行無常とはどういったものか あらゆるものはすべからず滅びる 自分の外側はコントロールができない、変化する 自分自身も変化し、滅びる そういったコントロールできないものに執着することは、最終的には苦しみを生む 一切皆苦(全ての物事は苦) 釈迦は苦しみとその解放を四諦で説いていた 欲望とはどういったものか 外に向かう 外に対しての支配や変化、作用を与えたい 社会的影響に関わる度合いが

          釈迦と苦しみとフランクル、時々労働

          ChatGPTでWhite Album2のデータを分析する

          2023/8/29 追記 Code interpreterからAdvanced Data Analysisに名称変更されたようです。 Code Interpreterが解禁されたので、White Album2の誕生日のツイートデータを用いて分析してみました。 はじめにCode InterpreterがChatGPT plusのユーザー向けに今朝解禁されました。このツールは、データをアップして自然言語で会話をすると、それを元に可視化や分析を自動で行ってくれます。 試してみ

          ChatGPTでWhite Album2のデータを分析する

          TikTokの視聴履歴やいいね履歴をみてみた

          TikTokを見ていて今までどのぐらいの動画を見たのか気になっていたところ、自身のログデータをダウンロードできるようなので、確認してみた データのダウンロード方法ダウンロードにあたって、以下の申請のステップを踏む必要がある 上の5つ目のキャプチャで、TXTとJSONのどちらかを選択できる。解析のしやすさからJSONを今回選択した なお、申請(Request data)から3日ほど経つとInboxに通知が来てダウンロードが可能になる。注意として、ダウンロード可能になってから

          TikTokの視聴履歴やいいね履歴をみてみた

          人類における冬眠を妄想してみる

          ある中国のSF小説で冬眠の考えが出てきて、自分の考えを色々巡らせてみたら面白かったのでまとめてみることにした 冬眠とタイムリープの簡単な違い「今もなお施設で眠っている」と「すでに未来にいってしまっている」違いはあるが、実質的に大きな差はない。ただ一部異なるため、記事中に触れる。 どの程度長く冬眠するかによるが、今回は100年以上の冬眠を想定して色々考える 。 空間と時間の心理的隔たりの等価地理的に離れた人に対する心理的な隔たりと、時間的に離れた人に対するそれが小さくなるこ

          人類における冬眠を妄想してみる

          TiktokはSNSにおけるPRにどのような影響を与えうるのか

          Twitter、Instagram、Facebook、Youtubeから流れてくるPRを見ている時と、TiktokのPRを見ている時の受け取り方が異なることに気がついた。 前者のPRはあくまでプロダクトやサービスが主役で、それがメインに押し出されている印象が強かった。フォローしていたり、興味をもっているアカウント、また有名なアカウントであっても、その人の独自性がハイジャックされ、没個性的になっているように感じる。普段の投稿は面白いのに、商品のプロモをしている投稿やストーリー

          TiktokはSNSにおけるPRにどのような影響を与えうるのか

          Humanismの先にあるもの

          初投稿。 初回は、Yuval Noah Harariの2作目であるHomo Deusの軽い概要を紹介してみます。 翻訳版が9/6に、新作が9/4に出るとのことで、先程2周目を終え、書いてみました。 この記事の対象 ・前著サピエンス全史を読んだ方で次作にちょっとが興味ある ・暇つぶししたい方(2~3分) ネタバレ含みます。 前著Sapiensでは、科学革命により世界の主役が神からヒト(Humanism)に移り変わったと述べられています。 例えば、スティーブジョブスの次

          Humanismの先にあるもの