見出し画像

【2022シーズン】9/2.3.4 中日2-1ヤクルト 神宮で勝ち越し

9/2 中日0-5ヤクルト

今週2つも勝てないだろうなぁとは思ってたけどまさかここまで今週2得点とは。
シーズン24度目の完封負けは球団タイ記録。119試合で24つなので、4.95試合に1試合は完封負けという計算。

昇格のアリエルを3番に据え、ビシエドは4番のまま。そのビシエドには久々のヒットが出てそれが3本連なった。


9/3 中日5-1ヤクルト

木下が最短で昇格。なんだかんだ言っといて最短昇格。
立浪和義、結局木下のこと好きじゃん。

小笠原が8回途中1失点。回の途中で降りるのは先発投手として一番悔しい事だろうけど、ベンチへ戻る表情見てるとその悔しさよりも結果出した達成感が上回ってたのかな。最初から見てたわけではないけど、充実の116球だったんでしょう。

見届けたのは加藤翔平のファインプレイと滝野のヘボ走塁。加藤翔平のプレーは我々素人が口を挟めるものではございません。イバタシュランでプロの目線で解説してもらいましょう。

問題は滝野。スライディング直前数歩の減速が酷すぎる。下の動画ではベース回った直後の失速も酷いし、代走要員として単純に能力が足りてない。

そもそも、高松もそうだけどこういう場面で代走で出るだけで裏の守備に就けないようなワンツールプレイヤーはいらないのよ。(一応セカンドやりだして価値を生み出そうとしてるけど)

9/4 中日6-3ヤクルト

高橋宏斗5勝目、岡林3安打、土田3安打。
ここは本当に神宮ですか。神宮でこんなに良い思いさせてもろて。

でも上記6安打含む14安打の中で一番重みがあったのは最終回の大島のヒット。村上の三冠王も観たいけど、首位打者を獲って村上の三冠王を阻止して、冷淡な笑みでオフのNPBアワードで村上の隣で写真に映る、そんな大島の方が観たい。村上のホームラン王に多大なる貢献してるから許してよ。

ジャリエルが161キロ。球団最速タイ。先発して雨と判定でカッカして一人相撲してたあの時の神宮とは別人だなぁ…
高橋宏斗は10個の三振を加算して118個。1位の戸郷は131個。返す返すも前回戸郷と対戦して11個喫したチームが憎い。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?