見出し画像

6/13 中日4-9日本ハム エスコンフィールド観戦記


記憶にある限りだと人生2度目の試合途中退席。
1度目は2年前の札幌ドーム
何も成長してねえ、同じこと繰り返してやがる。

現地で数多の負け試合を観てきた自分にとってこの試合は別にどうってことないただの一つの負け。
それでも途中退席した理由は、帰りのシャトルバスが激混みになるから。予約してるジンギスカンに遅れてしまうから。




8回表の攻撃が終わって席を立ったけど、実際に球場のゲートを出ることができたのは8回裏ハムの攻撃終了時。
前日のゲート出るまで迷った経験を生かしてもなお、また迷って時間がかかってしまった。
第1戦で田中幹也のホームランボールが飛び込んだエスカレーター、上りはあるけど下りはない。とか、ゲートが2つあって1つは1階(3塁側)、もう1つは2階(1塁側)にある。とか。今自分が何階いるのか分かりにくいのがストレスだったかな。人の流れに沿おうとしても、3塁側と1塁側の1個ずつしかないからほぼ二分化して流れるので、出たいゲートに着くのは50%。



負けた我々が早めにシャトルバスに乗るのは当然だけど、日本ハムファンの方も多く乗っていたのは驚き。シャトルバス混むのを避けるために勝ち試合最後まで見ない、というのを選ばざるを得ないのはなんとかしてあげないとね。
球場内にある温泉やサウナ、試合後も営業してるフードエリアなどはピークシフトための一つの策でもあるんだろうけど。


そんなこんなで早めに撤退したおかげで23:00に予約していたジンギスカンには余裕をもって間に合った。
席は空いていたので予約しなくてもよかったなと思いつつ、メニューを見ているとガタイの良い男性3人組が来店。
奥の個室に案内されたのは翌日予告先発のG戸郷翔征。ほかの2人は顔を見てもピンとこなかったので裏方さんかな。
翌日日ハム打線を2失点に抑える完投勝利。めでたい。という祝勝会を執り行った時の写真をご覧いただきました。

この記事が参加している募集

#エスコンフィールド行ってみた

273件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?