マガジンのカバー画像

D2C ID Magazine

145
D2C dot東京オフィス&沖縄オフィスで働くメンバーのnoteをまとめるマガジンです。※2022年10月1日付でイメージソースと合併しD2C IDとして新たな一歩を踏み出しまし… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

インナーコミュニケーション施策“dot Café”を始めた理由

こんにちは、広報の山内です。 D2C dot では、個人が抱える課題を解決するために、テーマに沿って自由に情報交換・トークをする場として『dot Café』という社内交流会を行っております。今回は改めて、「なぜ、dot Caféを始めたのか?」という始めた理由に着目してご紹介してみたいと思います。 突如感染症対策を余儀なくされ、各社さまざまな施策や工夫を実行している中でD2C dotでもいろんなことを試しました。いろんなことを試した結果、この企画を作り、実行し、得られた成

パートタイム社員を経て正社員になり3ヶ月で感じた変化について

こんにちは、D2C dot沖縄オフィス アシスタントアナリストの喜友名です。 僕は2021年9月にパートタイム社員として入社し、2022年4月に正社員になりました。 4月についに正社員になれたと思っていたら、あっという間に3ヶ月が経ってしまいました。時間の流れというのは恐ろしいものです。 これは様々な業務を担当するようになり、日々悩みながらも、充実した時間を過ごしているからかもしれません。 今回はそんな僕がこの3ヶ月間で感じたことや、強く考えたことについて書きつづらせてい

在宅とオフィスのハイブリッドワークについて

こんにちは、人事の山内です! 7月号の人事ブログ第2弾をお届けします。 今回は、面接でよく聞かれる質問の上位にくる「オフィスへの出社率はどのくらいですか?」に関することについてお答えしていこうと思います。 現在、みなさんの会社はどういったルールが敷かれていますか? 出社必須ですか?フルリモートワークが可能になりましたか? ぜひ、自社やユニークな他社の事例と比較しながらご覧ください! ■はじめにもともとD2C dotは裁量労働制という働き方を採用しており、「働く時間」「働く

ラインケア施策“ふらっと人事”とは!?

こんにちは、人事の山内です! 7月号の人事ブログをお届けします。 今回は、人事の社内施策についてご紹介いたします。 みなさんの会社にはどのようなユニークな人事施策があるでしょうか? また、他社が行っているユニークな施策をご存じでしょうか? ぜひ、比較しながら読んでみてください! ■はじめに一般的に人事施策とは、人事部門が行う採用から人材管理、育成など人事業務における施策全般のことを指すとされています。 人事施策を行うことの重要性は、企業運営に関わる社員の全てを管理すること

読みやすさを意識する!私のWeb記事ライティングテクニック

D2C dot沖縄オフィスのWebディレクター高橋です。私はWebコンテンツの制作を中心に、サイト分析やSNS運用などの業務に取り組んでいます。またSEOにも興味があり、パンダやペンギンアップデートから10年も経過するなんて信じられません。 さて、本日は私のメイン業務であるコンテンツ制作の中から、Webサイト向けのライティングについて触れてみたいと思います。文学部出身でも編集部出身でもWebライターでもない私がこのようなことを表に書くのはおこがましい気もするのですが、そのよ

「月刊dot通信」2022年6月号

広報の長岡です。 東京では6月中に梅雨明けが発表され、毎日暑い日々が続いています。室内にいても適度に水分を補給し、熱中症など体調管理に気をつけていきましょう。 さて、弊社では6月に取締役体制が新しくなりました。 新しく取締役に就任した山口は、以前もD2C dotで取締役を務めており、その後同D2Cグループのイメージソースで取締役を務めた後、4年ぶりに二度目のD2C dot取締役に就任しました。 新たな体制となり、今後も皆様のご要望により一層お応えできるよう精進してまいりま

沖縄から挑戦!プロジェクトマネージャーのお仕事

こんにちは、D2C dot 沖縄オフィス、ディレクターの伊藤です。約1,500kmも離れたここ沖縄の地で生活をしながら、東京のクライアント様の仕事が出来ることに魅力を感じてD2C dotに入社し、かれこれ2年が経過しました。そんななか、今年5月にはD2C dotコーポレートサイト内のWORK STORYページにて、私の仕事内容などについて紹介する記事が掲載されました! D2C dotオフィシャルサイトリンク: ▼「仕事、育児、趣味が両立できる環境」ディレクター SORA |