マガジンのカバー画像

月刊dot通信

29
D2C dotの1ヶ月のトピックスをご紹介する「月刊dot通信」。メンバー紹介、社内外のイベント、実績、掲載情報などを記事にまとめています。
運営しているクリエイター

#社内イベント

「月刊dot通信」2022年8月号

こんにちは、広報の長岡です。 9月に入り少しずつ暑さが落ち着いてきました。特に雨の日は一気に気温が下がることもありますので、みなさん体調管理に気をつけていきましょうね! 先日、弊社D2C dotとイメージソースが2022年10月1日付けで合併することを発表しました。今後のD2Cグループ内における制作領域の更なる成長を目指し、同グループの制作領域を担う2社の人材・体制・ノウハウを一元化することで、お客様の課題解決を実現するための、これまで以上に価値の高いソリューションを提供

「月刊dot通信」2022年7月号

こんにちは、広報の山内です。 猛暑、酷暑、、とにかく暑いですが、暑い中の散歩は気持ちよいです。 「最低気温の最高記録」もできてしまうほど夜間に全然気温が下がらず、さすがに空調なしだとつらいですね。しかしながら冷房のききすぎた部屋にいるのもよくないので、メリハリのある生活を送り、体調管理をしっかりしていきましょう! 暑さを吹き飛ばすために(?)冒頭は沖縄ネタ満載でいきますっ!! 7月の活動報告、ぜひ最後までご覧ください! ●7月のトピックスおきなわnoteの運営体制が強化

「月刊dot通信」2021年8月号

こんにちは、広報の長岡です。 新型コロナウイルス感染拡大防止のためリモートワークを行う企業が増え、オフィスを手放したり、地方に移転したりする企業も増えてきました。D2Cグループではウィズコロナ・アフターコロナにおけるオフィスの在り方を検討した結果、新しくオフィスを汐留に移転し、よりグループ会社間・メンバー同士間のシナジーが生まれやすいようなワークスペースを創りました。 今回のトピックスでは移転についてご紹介していますので、ご覧ください! ●8月のトピックス・D2Cグループ本

「月刊dot通信」2021年7月号

こんにちは、広報の山内です。 関東地方は7月16日に梅雨明けしましたね! 来る梅雨明けの時のためにエアコンをまるっと掃除していたのに、いざとなったらリモコンの電池が切れて付かないという体験をしました(笑) 在宅勤務で電気代の心配もあるでしょうけど、身体が資本なので健康には十分にお気を付けください。 では、7月の活動報告です! ●7月のトピックス・『ブレーン2021年8月号』に弊社が担当した3つの案件が掲載 弊社がプロデュースを担当した、森永乳業(ピノ ピスタチオ)「ピス

「月刊dot通信」2021年6月号

こんにちは、広報の長岡です。 弊社では6月9日に開催された取締役会において代表取締役社長の異動が決定し、取締役体制が新しくなりました。新しく代表取締役社長に岡 勇基が就任しました。 体制変更がありましたが、引き続き変わることなくクライアントの課題解決に向けて社員一同活動を続けています。広報でも様々な活動を行いましたので、今月もご紹介していきます! ●6月のトピックス・「日本マーケティング大賞」と「Asia Pacific Tambuli Awards 2021」にて受賞

「月刊dot通信」2020年10月号

こんにちは、広報の長岡です。 2020年10月1日に弊社が社名変更をしてから4年、沖縄オフィス開設から2年が経ちました! この半年間は新型コロナウイルスの影響により、働き方の変化に戸惑うことも多かったですが、最終的に業績や採用面で前年を大きく上回る結果を残すことができました。 この半期の振り返りを代表の四栗が公開していますので、是非ご覧くださいませ。 それでは、10月の活動を紹介します! ●10月のトピックス・「2020 60th ACC TOKYO CREATIVIT

「月刊dot通信」2020年9月号

こんにちは!広報の山内です。 9月号は、これまで継続して活動してきたからこその活動実績を豊富にご紹介できる月となりました。 記事の執筆、オンライン交流会(イベント)の開催、ナレッジを動画にまとめシェアなど、広報のみならず、他のメンバーも情報発信に力を入れてくれています。 9月の活動報告、ご覧ください! ●9月のトピックス・クリエイティブサークル「OOKINAWA(おおきなわ)」発足 沖縄を拠点に活動するGYOKU・NO MARK・D2C dotの3社でクリエイティブサー

「月刊dot通信」2020年8月号

こんにちは!広報の長岡です。 暑い日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 9月も体調に気を付けて頑張っていきましょう! さて、弊社では引き続きオンラインを活用した勉強会・交流会を積極的に開催しています。8月は社外の方向けのオンラインイベントを実施したり、社内でも改めてリモートでのコミュニケーション方法について話す機会を設けたりしていました。 それでは、今月も1ヶ月の活動をご紹介したいと思います! ●8月のトピックス・グローバルな視点を持ったメンバーが加わり

「月刊dot通信」2020年7月号

こんにちは、広報の山内です! 7月は雨の多い毎日で、なかなか梅雨が明けませんでしたね。。 在宅勤務推奨期間が継続する中で、雨の中通勤しなくてもよいのは嬉しい反面、週1ペースで出勤するようになったので、やっぱり対面で仕事をする喜びもかみしめた月でした。 メンバーがnoteを書いてくれたり、メンバーへのインタビューができたりと、日頃の仕事内容についてフォーカスできた月だったかなと振り返ります。 リニューアル後のコーポレートサイトからの応募数も増え、dotの良さがより広まってきた

「月刊dot通信」2020年6月号

こんにちは!広報の長岡です。 2020年6月1日に、弊社の親会社であるD2Cが創業20周年を迎えました。これまでの20年、時代の変化に対応しながら「統合的デジタルマーケティング」を進化させ、現在は弊社を含む6社の子会社を抱える企業に成長しました。今までの20年への感謝の気持ちと、これから先の10年へと進むべく、新たにD2Cグループミッションが策定されました。 新たなグループミッションは「WE PRODUCE 人を動かす人を、生み出す。D2Cグループ」です。私たちは誠実に仕事

「月刊dot通信」2020年5月号

こんにちは、広報の山内です。 5月はGWがありましたので実質営業日数は少なかったですが、今月も実績やイベントが盛りだくさんでした! 他社のまとめ記事を書いていらっしゃる方にも弊社noteを取り上げていただくなど、広報活動自体にも広まりがあってうれしいです!! 5月号では、めっきりオンラインワークになってしまった現状をありのままお伝えすることで、メンバー各自が創意工夫していることを多くの方に知っていただける機会になればという思いで書いています。 環境が変わっても期待されるアウ

「月刊dot通信」2020年4月号

こんにちは!広報の長岡です。 私は、D2C dot東京&沖縄オフィスの活動やメンバーの紹介、制作実績など様々な情報を発信できるよう日々活動しています。 メンバーの協力のおかげで発信できるコンテンツが増えてきたのですが、最近ではコーポレートサイトやFacebook、noteなど様々な媒体で情報発信を行っているため、発信した情報がバラバラになってしまっていることに気付きました。「あの情報ってどこで見たんだっけ?」なんてことも…。 そこで、人事と広報で一致団結し、1ヶ月の活動