マガジンのカバー画像

月刊dot通信

29
D2C dotの1ヶ月のトピックスをご紹介する「月刊dot通信」。メンバー紹介、社内外のイベント、実績、掲載情報などを記事にまとめています。
運営しているクリエイター

#社内勉強会

「月刊dot通信」2022年7月号

こんにちは、広報の山内です。 猛暑、酷暑、、とにかく暑いですが、暑い中の散歩は気持ちよいです。 「最低気温の最高記録」もできてしまうほど夜間に全然気温が下がらず、さすがに空調なしだとつらいですね。しかしながら冷房のききすぎた部屋にいるのもよくないので、メリハリのある生活を送り、体調管理をしっかりしていきましょう! 暑さを吹き飛ばすために(?)冒頭は沖縄ネタ満載でいきますっ!! 7月の活動報告、ぜひ最後までご覧ください! ●7月のトピックスおきなわnoteの運営体制が強化

「月刊dot通信」2022年4月号

こんにちは、広報の長岡です。 4月から2022年度が始まりました!年度の変わり目は毎日慌ただしく、気づけば1ヶ月が経っていたのですが、皆さんはどんな1ヶ月を過ごされましたか? D2C dotでは毎月開催してる社内勉強会の他にも、今月は新卒へのレクチャーを実施したり、「育児・介護休業法」の改正に伴い変更があった会社の制度の共有や意見交換、悩み相談などざっくばらんに話せる場を設けたりしました。 それでは早速、4月の活動を紹介します。 ●4月のトピックス・D2Cグループ22卒

「月刊dot通信」2022年3月号

こんにちは、広報の長岡です。 2021年度ラストとなる3月の活動をご紹介いたします! ●3月のトピックス・2021年度「D2C Contributor2021」受賞メンバー紹介 D2Cグループでは、1年に一度“メンバーに対する感謝の意を伝える”ということを目的に、コントリビュータ投票・表彰を実施しています。 ■「D2C Contributor2021」とは 「あなたにとってのコントリビュータ」 へ感謝と賛辞を「投票」 ①「いつもお世話になってます」感謝の言葉を伝えたい人

「月刊dot通信」2022年1月号

こんにちは、広報の山内です。 新年最初の活動報告です、さっそくいってみましょう!! ●1月のトピックス・アナリストとデザイナーが連携した取り組みをご紹介 弊社では様々な職種が連携して案件に携わっています。 先日、弊社が担当しているSNSアカウントの投稿分析を、アナリストだけでなくデザイナーも交えて分析を行った取り組みが社内で共有されました。共有会では具体的にどのように連携したのかと、連携したことによるメリットを紹介。担当したアナリストからは、「数字の分析にデザイナー視点が

「月刊dot通信」2021年10月号

こんにちは、広報の長岡です。 2021年10月1日にD2C dotが社名変更をしてから5年、沖縄オフィス開設から3年を迎えることができました。お客様や社員、関係者の皆様のおかげと感謝申し上げます。 先日、5周年パーティーをオンラインで開催しました。久々に顔を合わせるメンバーも多く、1次会の2時間だけでは時間が足りず2次会も開催。合計約4時間開催しましたが最初から最後まで参加するメンバーもおり、パーティーを楽しんでもらうことができました。そんな5周年パーティーの様子はnote

「月刊dot通信」2021年9月号

10月に入り、緊急事態宣言が解除されました。 季節的にもようやく秋の気配、たまに夏日がありますが涼しくなってまいりました(なんだか寂しい季節ですね。。) みなさんは食欲の秋?読書の秋?運動の秋??どんなふうに過ごされるでしょうか。散歩するにも気持ちのいい気温ですし、少しでもリフレッシュしながら感染症対策を継続し、引き続き気を付けていきましょう! それでは、9月の活動報告です! ●9月のトピックス9月は広告賞の受賞が続きましたのでご紹介します! ・「第14回 釜山国際広告