マガジンのカバー画像

月刊dot通信

29
D2C dotの1ヶ月のトピックスをご紹介する「月刊dot通信」。メンバー紹介、社内外のイベント、実績、掲載情報などを記事にまとめています。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

「月刊dot通信」2022年1月号

こんにちは、広報の山内です。 新年最初の活動報告です、さっそくいってみましょう!! ●1月のトピックス・アナリストとデザイナーが連携した取り組みをご紹介 弊社では様々な職種が連携して案件に携わっています。 先日、弊社が担当しているSNSアカウントの投稿分析を、アナリストだけでなくデザイナーも交えて分析を行った取り組みが社内で共有されました。共有会では具体的にどのように連携したのかと、連携したことによるメリットを紹介。担当したアナリストからは、「数字の分析にデザイナー視点が

「月刊dot通信」2021年12月号

広報の長岡です。 あけましておめでとうございます。 昨年も大変お世話になり、ありがとうございました。 今年のNew Year's Cardは、昨年移転した汐留オフィスの写真をベースにデザインしました。 ●12月のトピックス・オンライン忘年会『D2C dot 2021おつかれさま、締めくくりイベント』の実施 12月23日(木)の夕方、『D2C dot 2021おつかれさま、締めくくりイベント』と題し、オンラインでプチ忘年会を実施しました!D2C dot5周年記念の際に活用

「月刊dot通信」2021年11月号

こんにちは、広報の山内です。 ようやく秋めいて来たと思ったら、、すっかり寒いと感じる季節になりました。 時の流れは早いものです。。 ということで、年内のdot通信は今月で最後! 社会的な変化が多かった2020年ですが、2021年は社内の変化も多かった1年でした。 それでは、11月の活動を紹介します! ●11月のトピックス・汐留オフィス紹介記事公開 2021年8月にオフィスを移転しておりましたが、移転した当時は新型コロナウィルスの感染症対策のため出社する機会がほとんどあり

「月刊dot通信」2021年10月号

こんにちは、広報の長岡です。 2021年10月1日にD2C dotが社名変更をしてから5年、沖縄オフィス開設から3年を迎えることができました。お客様や社員、関係者の皆様のおかげと感謝申し上げます。 先日、5周年パーティーをオンラインで開催しました。久々に顔を合わせるメンバーも多く、1次会の2時間だけでは時間が足りず2次会も開催。合計約4時間開催しましたが最初から最後まで参加するメンバーもおり、パーティーを楽しんでもらうことができました。そんな5周年パーティーの様子はnote

「月刊dot通信」2021年9月号

10月に入り、緊急事態宣言が解除されました。 季節的にもようやく秋の気配、たまに夏日がありますが涼しくなってまいりました(なんだか寂しい季節ですね。。) みなさんは食欲の秋?読書の秋?運動の秋??どんなふうに過ごされるでしょうか。散歩するにも気持ちのいい気温ですし、少しでもリフレッシュしながら感染症対策を継続し、引き続き気を付けていきましょう! それでは、9月の活動報告です! ●9月のトピックス9月は広告賞の受賞が続きましたのでご紹介します! ・「第14回 釜山国際広告

「月刊dot通信」2021年8月号

こんにちは、広報の長岡です。 新型コロナウイルス感染拡大防止のためリモートワークを行う企業が増え、オフィスを手放したり、地方に移転したりする企業も増えてきました。D2Cグループではウィズコロナ・アフターコロナにおけるオフィスの在り方を検討した結果、新しくオフィスを汐留に移転し、よりグループ会社間・メンバー同士間のシナジーが生まれやすいようなワークスペースを創りました。 今回のトピックスでは移転についてご紹介していますので、ご覧ください! ●8月のトピックス・D2Cグループ本

「月刊dot通信」2021年7月号

こんにちは、広報の山内です。 関東地方は7月16日に梅雨明けしましたね! 来る梅雨明けの時のためにエアコンをまるっと掃除していたのに、いざとなったらリモコンの電池が切れて付かないという体験をしました(笑) 在宅勤務で電気代の心配もあるでしょうけど、身体が資本なので健康には十分にお気を付けください。 では、7月の活動報告です! ●7月のトピックス・『ブレーン2021年8月号』に弊社が担当した3つの案件が掲載 弊社がプロデュースを担当した、森永乳業(ピノ ピスタチオ)「ピス

「月刊dot通信」2021年6月号

こんにちは、広報の長岡です。 弊社では6月9日に開催された取締役会において代表取締役社長の異動が決定し、取締役体制が新しくなりました。新しく代表取締役社長に岡 勇基が就任しました。 体制変更がありましたが、引き続き変わることなくクライアントの課題解決に向けて社員一同活動を続けています。広報でも様々な活動を行いましたので、今月もご紹介していきます! ●6月のトピックス・「日本マーケティング大賞」と「Asia Pacific Tambuli Awards 2021」にて受賞

「月刊dot通信」2021年5月号

こんにちは、広報の山内です。 たまにゲリラ豪雨がありますが、あまり梅雨入りする気配がないですね(笑)雨の日にずぶ濡れになって満員電車に乗って通勤する・・そんなことは一切なくなりましたので、在宅勤務ができるありがたみとそんな環境を整えてくれた会社に感謝です!! では、5月の活動を紹介します。 ●5月のトピックス・ゆいれーる第2弾 2020年新卒メンバーが担当した「ゆいレール」広告制作について、第2弾の企画・制作について沖縄オフィスの赤嶺と宮里が記事にまとめました。今回は、募集

「月刊dot通信」2021年4月号

こんにちは、広報の長岡です。 2021年度がスタートしてから、最初のdot通信です! 早速、4月の活動を紹介します。 ●4月のトピックス・「ADFEST 2021」PR LOTUSにてBRONZEを受賞 D2C dotが制作を担当したすみだ水族館「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」が、「ADFEST 2021(アジア太平洋広告祭)」のPR LOTUS(PR部門)にてBRONZE(ブロンズ)を受賞しました! ・D2Cグループ21卒向けの研修を実施 今年もD2Cグループ21

「月刊dot通信」2021年3月号

こんにちは、広報の山内です。 noteの本格運用を初めて1年経過というタイミングでもありますので、この1年を振り返ってみました。 このD2C dot 公式noteがきっかけで「社内のことがよくわかりました」「お話を伺う前から情報がキャッチできました」「ビジョンにとても共感しました」といって応募してくださる候補者の方が増えたことが、私たち広報が『採用広報』として活動している中では、一番印象的であり効果を感じたことでした。 代表もnoteを執筆しており、それと並行しているというこ

「月刊dot通信」2021年2月号

こんにちは、広報の長岡です。 暖かい日が増え、ついに花粉が飛び始める時期になりましたね! 引き続き在宅勤務をしているため、以前より花粉症民には優しい働き方ができていますがやはりこの時期は辛い。。あと数か月間一緒に乗り越えましょう! それでは2月の活動をご紹介します! ●2月のトピックス・新卒メンバー担当!「ゆいレール」広告制作の裏側を紹介 2020年新卒メンバーが担当した「ゆいレール」広告制作について、沖縄オフィスのデザイナー赤嶺さんとアナリスト宮里さんが記事にまとめま

「月刊dot通信」2021年1月号

こんにちは、広報の山内です。 2021年になり最初のdot通信です! 早速、1月の活動を紹介します。 ●1月のトピックス・新卒メンバー初の広告制作!「ゆいレール」に求人広告掲載 2020年に入社した新卒メンバー4名が、新卒課題の集大成として“世の中にアウトプットできる成果物をつくる。”というテーマで、沖縄都市モノレール「ゆいレール」へ自社広告の企画から制作まで担当しました。現在、下記の3種類掲載されています! ・「AD Channel」アニメーションディレクター×アート

「月刊dot通信」2020年12月号

広報の長岡です。 新年あけましておめでとうございます! 旧年中は大変お世話になりまして、まことにありがとうございました。 皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。 ※今年はメンバーが新年の挨拶画像を作成してくれました!全4パターンあります(涙) 皆様、2020年はどんな1年でしたでしょうか? 「月刊dot通信」にて、2020年ラスト12月のトピックスをお送りいたします。 ●12月のトピックス・「交通広告グランプリ」にて優秀作品賞を受賞 当社が担当した