マガジンのカバー画像

私たちの「いいね!」

37
私たちが、私たちなりに、私たちのことを勝手に気に入っているポイントをまとめました。 この「いいね」の感じが伝わると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#IT企業

【近況報告】新潟オフィスのメンバーが東京本社に出張してきたよ(またもや懇親会かよ)

こんにちは! D2C宮崎・沖縄・新潟オフィスです。 先週、D2C新潟オフィスのメンバーが3日間ほど東京本社に出張しました。 普段はオンライン会議でコミュニケーションはしていますが、やはりオフィスで対面するなら、リアルな場で効果が発揮できることをやろうということで。 会議室でディスカッションしながら『業務の棚卸』的なことはやったらしいのですが.… この微妙な写真は残っているものの..… あとは懇親会(という名のただの飲み会)の写真ばっかり。 しかも微妙なものばかりで。

D2C新潟オフィスが(じんわりと)盛り上がっております。全国4拠点から新潟に大集合!

こんにちは! D2C宮崎・沖縄・新潟オフィスです。 今回は「今日のD2C新潟オフィス」をお届けします。 現在、採用で大募集中の「広告運用ディレクション担当」の全員が、ここD2C新潟オフィスにはじめて集まりました。 普段は全国4拠点で活動している沖縄、宮崎、東京の仲間がそれぞれ飛行機や新幹線で新潟オフィスに現地集合。 日々オンライン会議やテキスト上でコミュニケーションしていますが、こうしてリアルの場で全員が一堂に会し対面することは今回がはじめてです。 「やっと会えたね

D2C新潟オフィスのふゆじたく 2023年クリスマスVer.

こんにちは! D2C宮崎・沖縄・新潟オフィスです。 今回はわたしたち“D2C新潟オフィス”が迎える初めての「師走」であり「年末年始・クリスマス」。 その「ふゆじたく」の一環として、クリスマスツリーをみんなで飾り付けしましたので、その様子をお届けします。 ※ひらがなで「ふゆじたく」と表記すると、なぜか温かみがじんわり滲んでくる気がしているので、あえてひらがなで「ふゆじたく」です。 というわけで、2023年D2C新潟オフィスのふゆじたくをご紹介しました。 ここ数週間は日

【秋の句】銀杏黄ばむ 秋空の下で 道輝く

こんにちは! D2C宮崎・沖縄・新潟オフィスです。 ChatGPT(4.0)で「秋らしい俳句を作って」とお願いし、できたのが記事のタイトルにも入れたこの句。 銀杏黄ばむ 秋空の下で 道輝く なんだかとてもいい感じ...特に「道輝く」なんてイチョウの葉が道路に落ちている情景を思わせますが、私なんぞが1年考えてもでてきません…. D2C新潟オフィスの周りはもう秋めいており。 今日もいつもどおり“しっとり”と仕事しています。。。 秋深き 隣は何を する人ぞ(松尾芭蕉)

宮崎オフィスのふゆじたく 2022年Ver.

こんにちは! D2C宮崎・沖縄オフィスです。 沖縄はまだOPENしておりませんので、今は「宮崎オフィス」のお話です。 本日は2022年11月下旬ですが、そろそろ冬が目の前。 ということで今回は、毎年恒例の私たちの『ふゆじたく 2022年バージョン』を紹介します。 ※ひらがなで「ふゆじたく」と表記すると、なぜか温かみがじんわり滲んでくる気がしているので、今年もひらがなで「ふゆじたく」です。 私たちの毎年の『ふゆじたく』は「クリスマスツリー」と「加湿器」の2本立て。

宮崎オフィスに夏が来た!

こんにちは! D2C宮崎オフィスです。 記録的に短かった梅雨が明け、あっという間に夏本番ですね。 宮崎はとっても日差しが強く、暑い日が続いています。 日照時間も長いので、冬場に東京本社のメンバーとオンライン会議をしていていると「まだそんなに明るいんですか?!」と驚かれることもしばしば。 今年は酷暑になりそうとのことなので、熱中症に気を付けながら、夏を乗り切っていきたいところです。 季節も変わったということで、久しぶりに宮崎オフィスの近況をお届けしていきたいと思います

D2Cは、6月1日が誕生日です!!

こんにちは! D2C宮崎オフィスです。 本日のブログは、ゆるーくお祝いムードでお届けします。 D2C創立22周年 2022年6月1日、D2Cは創立22周年を迎えました!(拍手) 当日、東京本社セミナールームにて全体会議が行われ、私たち宮崎オフィスのメンバーはオンラインで参加。 永年勤続の方の表彰や、D2Cのミッションである「WE PRODUCE」を体現した活動に贈られる「WE PRODUCE賞」の表彰、過去最高益をあげた2021年度の振り返りなどが行われました。

【D2C宮崎オフィス設立5周年】 私たちがこの5年間で変わった事

こんにちは! D2C宮崎オフィスです。 私たちD2C宮崎オフィスは、来月6月で“オフィス設立㊗5周年”を迎えます。 そこで今回は、この5年の間の私たちの変化をまとめてみました。 これからD2C宮崎オフィスで働いてみたいという方は、ぜひ御覧ください。 これを読むと、これからの5年間も見えるかもしれません(いえ、まったく見えないかもしれません...)。 1)人数圧倒的に変化しました。 2017年はなんとか集まってもらった23名で開業しました。 そして今現在では70

宮崎オフィスのふゆじたく

こんにちは! D2C宮崎オフィスです。 12月も半ばを過ぎ、年末年始に向けて忙しさのピークがやってきました。 慌ただしく業務に追われる日々ですが… 一息ついて、今日は最近のオフィスの様子をご紹介したいと思います。 11月末頃からせっせと組み立てたクリスマスツリー。 今年も存在感抜群です! これを飾ると一気に年末感が… 在宅期間もあったせいか、本当に一年過ぎるのがあっという間でした。 来年こそは、もっとみんなで集まれるイベントが増えたらうれしいなあ、と思いながら飾り

「カレンダー」がオフィスのあちこちに! 私たちD2C宮崎オフィスの仕事における “おこだわり” とは。

こんにちわ! D2C宮崎オフィスです 季節もすっかり秋になり、私たちのオフィスでも「そろそろ2021年のカレンダーを準備しようか」という話しが出ました。 というのも、弊社D2C宮崎オフィスの執務室には、目につくところのありとあらゆるところにカレンダーが設置されているからです。 フリースペースにはA1サイズの年間カレンダー 会議室にも年間カレンダー 打合せスペースもこの通り 理由は簡単で、私たちは仕事においてスケジュールを重視するためです。 関係者との日程調整は

全世界のオフィスにおすすめ! 時間になるとそっとやさしく “鳩” が背中を押してくれる職場の仕組みとは。

こんにちわ! D2C宮崎オフィスです。 私たちの仕事は「デジタルマーケティングに関わるオペレーション」なのですが、それを後押してくれるちょっとした仕組みをご紹介します。 ☝私たちの仕事をご紹介する記事☝ いわゆるITベンチャーや広告代理店の中の人の会議って..... 「他人より早く会議室に来たら負け」という裏ルールでもあるのでしょうか、会議開始時間になっても現れず、だいたい開始から5分くらいすると遅れてぞろぞろと集まりだすということがありませんか? いえいえ、悪意

終わりと始まりの起点「全体会議」で久々に全員がオフィスに集まりました(やっぱりオフィスもいいですね)

数か月ぶりにD2C宮崎オフィスの全員が2日に分けてオフィス出社しました。 8月までのコロナ禍ではフルリモート(在宅勤務)でしたが、現在は在宅勤務を推奨しながらオフィスにおける勤務も徐々に緩和しつつ、活動を継続しています。 9/29(火)は「広告審査部」が全員出社。 9/30(水)は「オペレーション推進部」が全員出社。 もちろん、座席はゆーーーったりピッチを取って密を回避です。 ゆったりとしてはいるものの、皆が集まると場にもコミュニケーションにも活気が出ます。 オンラ