見出し画像

旧裏ポケカ シークレットメガバトル2020前編(オフレポ)

1.はじめに

 2020年11月に都内で開催された旧裏ポケカの新殿堂ルールの最強決定戦、SMB(シークレットメガバトル)2020の本選のレポートになります。内容としては、予選通過者(1~4期予選の代表各2名+当日参加枠1名)による総当たり戦で、勝率>オポネント>サイド枚数で優劣を競う形になります。総当たり戦の順位付けにオポネントを使うのは少々珍しい気がしますね。スイスドローやトーナメントではなく、総当たり戦をする理由は、「2020年度の最強デッキを決めるイベントであるため、マッチング等に左右されない真の実力勝負にしたい」「半年に渡る予選の締めくくりとして、思う存分対戦してもらいたい」という運営さんの想いがあるそうです。使用したデッキについては下記のブログを参照願います。(結果ネタバレ注意

https://note.com/d123monoris/n/n0f562e35a913

2.登場人物紹介

 対戦内容を淡々と書き連ねても、新殿堂の旧裏界隈の人間関係を良く知っている人じゃないとあんまり面白くないと思うので、出場選手をざっくりと紹介したいと思います。(アイコンはかなたの脳内イメージです)

①ライバル枠

ライバル枠

 自分と同じ四期予選で勝ち上がったねねしさん、自分と同じく東北で旧裏ポケカを嗜んでいるジャストさんは、今大会では勝手にライバル枠だと思っていました。偶然にも、旧裏対戦を始めたのがおおよそ一年前と対戦歴にも共通点があります(一部では旧裏第三世代と呼ばれているらしい)

②前作主人公枠

主人公

 SMB2019の覇者人生あまくんは、まさに前作主人公と言える伝説の存在でしょう。SMB2020も最初の一期予選で1位通過しており、今大会開催直前までは暫定1位と言ってもいいと思います。

③運営兼プレイヤー枠

スタッフ兼プレイヤー

 SMB2020の運営管理とプレイヤーを兼任されている人たちです(別名フォレトス研究所)。自分で大会主催している強豪プレイヤーと言えばやっぱグランドマスターでしょう。厳密には全員が運営ではないようですが、大会当日は実質的なヘッドジャッジの立場であったり、私のようなただただ対戦しにきた参加者よりはやや運営よりの雰囲気を感じたので、このカテゴライズにさせて頂きました。約一名グランドマスターではないアイコンを使っていますが、なんかこれにしないと怒られそうなのでとりあえずそうしました(ヒロコのアイコン使うわけにもいかないしね)。実際にはこの4人以外にもフォレトス研究所のメンバーはいる等、色々と突っ込みどころはありますが、雰囲気で楽しんでください。

④敗者復活枠

敗者復活枠

 本選当日に実施された敗者復活戦に参加した方々です。敗者復活戦を勝利したのはよしのんさんですが他3名も「順位無効を条件に総当たり戦の空き枠で交代で出場選手と対戦しても良い」というお邪魔トリオ枠で対戦参加されていました。勝ち抜いて本選に正規参加されたよしのんさんがこのアイコンなのは申し訳ないですが、他3名についてはある意味ではSMB2020をめちゃくちゃにしたのでGR団の襲撃メンバーアイコンで良いかと思います(詳細は対戦結果に記載)

⑤かなた枠(執筆者)

 執筆者である私です。何故このアイコンであるかは重大なネタバレになるので後編の最後の最後に解説したいと思います。(そこ、美化しすぎとか言わない

本人枠

3.対戦結果

〇R1 ねねしさん(二ドランフレンズ) 負け

画像7

 最初の対戦相手は、同じ四期予選を勝ち抜いたねねしさんです。四期予選では「ポケモンぎゃくしめい」を多投した軽量アタッカーのデッキを使っていたため、今回もそのタイプのデッキを予想して「ロケット団の特訓ジム」で対策していましたが、実際はニドラン系統を場に並べて「なかまのちから」で殴るというかなり特殊なデッキを使っていました。

 内容としては、マンタインの2エネ40ダメージとピクシーの「みだれひっかき」コピーが有効で序盤はサイドレースに有利に立ちましたが、中盤「みだれひっかき」のコイン3枚が全て裏で攻めが途切れてしまい、最終的にサイド枚数5-5まで追い詰められてそこで時間切れ。なんとサドンデスになりました。サドンデスはサイドカード1枚で再戦する形式ですが、もともと耐久デッキで速攻が苦手だったところにジャンケンで先行を取られたためそのまま敗北。

〇R2 まくらぎさん(カスミグドラべトン) 勝ち

画像10

 2戦目は、3期予選をキングドラで勝ち抜いているまくらぎさんです。自分が四期予選でキングドラを使うにあたって非常にネックになttいやいや、意識せざるを得なかった存在であり、フォレトス研究所のメンバーでもあります。使っていたのは三期予選と同じキングドラでした。キングドラデッキは半年以上研究していたので相手として得意に感じる一方、こちらのルギアピクシーは練習の段階では下記の自分のキングドラに一回も勝てていないため不安でもありました。

 内容としては、序盤はカスミのゴルダックから展開しており、ピクシーで「エクストラビーム」をコピーして有利に立ちました。ピクシーはエネ1枚で技コピーできるため、エクストラビームのデメリットをほぼ踏み倒しできます。中盤、ルギアに水炎エネががついた状況でキングドラが登場し、手札に雷エネが無かったので無理矢理オーキド博士で引きに行くか、ラプラスでお茶を濁すか迷いましたが、盤面有利なのにリスクを冒す必要もないと判断しラプラスをバトル場に出しました。結果的には、キングドラにかなり手こずったものの、終盤に無事ルギアが完成してサイドカードを6枚引き切って勝利しました。後から聞いたところ、ルギアに対して強気でキングドラをぶつけてきた理由はこのまま順当に行くと負けるのでプレイングミス(不必要なオーキド博士)を誘ったようです。こういうことすんだよ、フォレトス研究所は。

〇R3 人生あまくん(鋼ラッキー) 勝ち

画像10

 3戦目は、SMB2019の覇者、人生あまくんです。SMB2020ではカツラのウインディを使っており、今回のマンタイン採用などは少なからず彼を意識しています。ただ、蓋を開けてみれば出てきたのは二期予選で大暴れした鋼ラッキー。しかも優勝しているうっど型ベースです。

 まさかの持久戦デッキに面食らいましたが、お相手はゴーストに鋼エネを張ったりイマイチデッキが回っていないようでした。ただ、自分も東北旧裏オフで鋼ラッキーを使ったのでわかるのですが、鋼ラッキーは退化スプレーやデッキ破壊カードにスペースを割くため、ドロソがギリギリになりがちでラッキーをすぐに引けない時があります。ある意味相手側視点で状況を見れたため、ピクシーでポルターガイストをコピーする等して場のポケモンを倒し切って勝利しました。ポルターガイストをコピーされる辛さも練習でかなり経験したため(SMB用に組んだもう一つのデッキがわるクロ&ゴースト)、ここ一か月の経験が活きた1勝だったと思います。

〇R4 よしのんさん(わるクロブイズ) 負け

画像10

 4戦目は、敗者復活戦を勝利されたよしのんさんです。実は午前中の敗者復活戦を途中から見学しており(地下闘技場みたいなところでやっててウケました)、しかもデッキを変えてこないのも知っていたためこちらが有利な状況ではありました。

 わるいクロバット系統は仮想敵として相当練習したため、自信はありましたが、エネルギーが引けないという事故に直面します。後はテンパったのかよく覚えていませんがふうせんのみがついているGR団のミュウツーをポケモンぎゃくしめいで指名するというお粗末なミスも犯しました(よしのんさんも苦笑いしてて、一応最強決定戦みたいな趣があるイベントだったのでなんか申し訳なかったです)ただ、エネが引けない分大量のトレーナーカードが手札にたまっていたのと、お相手もクロバットがサイド落ちして攻めきれていなかったのでポケモン回収を駆使しながら粘っていました(3枚入れていたロケット団の特訓ジムをなんと使い切りました)。中盤、ルギアでGR団のミュウツーを倒すなどしてこちらのデッキも回ってきましたがサイド差が2枚ほど負けていてどうにも時間が足りないことが判明し(時間切れの場合、現時点でサイドカードを多くとっていたプレイヤーが勝利)わるいクロバットが出ていない状況でピチューを出してサイド枚数を稼ぐという苦肉の策に出ます。(ピチューはベンチのわるいクロバット(ゴルバット)を処理できるカードですが、ピチュー自身もわるいクロバットに弱いという難しいカードです)しかし、あと1回パチパチを撃てばサイドを2枚取れる状況でベイビィ判定を突破されてピチューを倒され、強引にピチューを蘇生して出したところそれも倒されて敗北しました。2回目のピチュー展開も恐らくプレイングミスだったと思いますが、他に打開策があったかは疑問です。相当練習していたわるいクロバットに敗北したのはショックでした。

というわけで、前半戦の成績は2勝2敗で、優勝のラインが大体7勝2敗と予想されていたのでいきなり後がなくなりました。も~っ☆これからどうなっちゃうの~☆(>_<)

-後編はこちら-

https://note.com/d123monoris/n/nb6b8825027b0




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?