マガジンのカバー画像

『スターウォーズ』ビジネスの虚像【2016年2月号第2特集】

5
¥300
運営しているクリエイター

2016年1月の記事一覧

大塚英志みたいなスター・ウォーズの見方は正しくない!ルーカスが接合したヒッピーとギーク

――熱心なファンなら、SWのシナリオは「単一神話論」を元ネタにしている──という話を耳にしたことがあるかもしれない。しかし、その事実は誤った理解をされている !? SFやラノベに詳しいライター・飯田一史氏が、SWの背景にある“西海岸”を読み解く!

『スター・ウォーズ学』(新潮新書)

『スター・ウォーズ』の生みの親ジョージ・ルーカス監督は、神話学者ジョゼフ・キャンベルの『千の顔をもつ英雄』(原著

もっとみる

【紗栄子、ミポリン、喜多嶋舞】まで!女性誌は建前だけの“禊ぎの場”独白する芸能人と出版社の思惑

――「他人の不幸は蜜の味」。芸能人スキャンダルといえば、離婚絡みの話題に何かと目がいきがちだ。そんな中、スキャンダルにさらされた女性芸能人たちの強い味方となっているのが、彼女たちの釈明を掲載する女性誌である。果たして、双方にはどんな関係があるのか、話題の人の“独白”と共に追っていこう。

■タレントに優しい主張の一方通行

【1】「婦人公論」
元夫・大沢樹生と息子とのDNA鑑定騒動への釈明を5ペー

もっとみる