見出し画像

レンタル個室関連の記事5記事2024年6月2日

レンタル個室にクローゼットを設置。そこの個室の中の服は自由に着ても良い。店が衣装を入れたり、客が寄贈したりする。寄贈した客以外の人は持ち帰りは禁止。

レンタル個室に30万円以上の高価なヘッドホンを設置。そこで高級な音で音楽を聴くだけでもの凄く楽しめる。

レンタル個室でVRヘッドセットを設置。高価過ぎて買えないものや、買ったら親に怒られたり、買ったら親に小遣い没収されたりするものや、自宅では恥ずかしくてできないことをレンタル個室で行う。Apple Vision ProみたいなVRヘッドセットをレンタル個室で使えれば良い。VRのゲームがレンタル個室で楽しめる。VRのゲームをやっているところをカメラで撮ってASMR動画を作れるし、VRゲーム自体も楽しめる。

製造業の仕事をレンタル個室で行うアイデア提案。レンタル個室の中にあらかじめ機械や工具などが設置されていて、店のレンタルで客が機械を共用する。レンタル個室の会議の製造業版だ。会社は店に仕事の品を持って行き、客が加工して、それをまた会社が取りに行く形が一般になるだろう。空いているレンタル個室や、空いている仕事はプラットフォームが管理する。病気などで仕事をキャンセルしたら次の別の人が仕事をする形になる。仕事をする側にとっては、仕事の発注元がコロコロ変わることになる。そして仕事場所もコロコロ変わる。個室なので、いじめやパワハラや職場環境の緊張を気にせずに気楽に気軽に仕事ができる。

自動運転車をレンタル個室にするメリット。自宅からレンタル個室の店まで移動しなくても済む。自宅のガレージに停めてすぐに自宅のリビングにくつろげる。


マガジンのテーマに沿った記事を有料無料問わずどしどし投稿してください。みんなで作るマガジンを、みんなでアクセスや有料記事売り上げを伸ばして行きましょう。