見出し画像

【Infinitode 2】エンドレスモードに突入した話

前回の記事のとおり、詰んだのでリセットがてらエンドレスモードに入りました。
見出しの画像はエンドレス初回で6.3をやった時のリザルトなのですが

報酬の質がいい

当然のようにスペシャルIVがドロップしました。2枚も。

エンドレスモードの仕様をざっくり書くと以下のような感じです。

・敵が強い
・報酬のランクが上がり、通常ステージではドロップしないアイテムが追加される
・リサーチの上限が大幅に引き上げられる
・ベースが変更され、ステージごとにさまざまな効果が追加される
・敵がプラットフォーム上を歩くようになる(重要)
・新規リサーチが追加される
・クエストの報酬にレジェンダリーが1枠追加

エンドレスモードとは言いますがボーナスステージは相変わらず上限が設定されたままです(クエストがヌルゲーになってしまうので仕方ない)

新規リサーチは5個(たぶん)追加されています。

ビックリするくらい強力。だが…

コイン生成:1分間に生成されるコインを6×Lv枚追加する。
 10秒に1枚増える感じ。スターを使うリサーチに1分間で30枚コインが生成されるものがあるが、それと同じ。
 ハッキリ言ってかなり強いのだが、それに見合うだけの素材が必要。そんなにインフィアー用意できねぇよ…と言いたいが、問題なのはビットダストの方。

再序盤では取らなくていい

エンドレスモードの難易度:ステージの難易度を+50×Lv%引き上げる。
 説明のとおりいい報酬が欲しいなら。もしくはタワーを強くしすぎて6.3でスネーキーを瞬殺してしまいゲームにならなくなった場合。

最優先で取っておきたい

ビットダストドロップ率:ビットダストのドロップ率を+10×Lv%引き上げる。
 まず、エンドレスモードでは上限が引き上げられたリサーチを行うために素材のほかにビットダストというアイテムを使用する。ノーマルでは(恐らく)ほぼ出現せず、シークレットコードの報酬にたまに入っている代物。
 ビットダストがないとリサーチができないため、必然的に最優先でリサーチすることになると思われます。
 ビットダスト自体はエンドレスモードの通常ゲームでドロップするほか、クエスト報酬に1枠追加されたレジェンダリー枠はすべてこれになっています。

優先順位は低め

最大アビリティエネルギー:アビリティエネルギーバーが伸びる
 アビリティを使うときに消費するエネルギーの上限が増える。

こっちはありがたみがある

エネルギー生成時間:エネルギーの回復時間が短くなる
 エネルギーが1増えるのに必要な時間が減りますが、割と有用だと思います。Nukeあたりは1発4エネルギーが必要なので多用はできないですが、サイクルを速く回せます。ただし優先順位は低め。

エンドレスモードの大変なとことしては
・敵が強いので、エンドレスモード突入直後は本当に厳しい
・敵がプラットフォーム上を歩くので、初期配置を考えないとステージによっては即死もあり得る
・必要な素材多すぎ

逆にエンドレスモードのいいとことしては
・報酬がマジでおいしい
・頑張って強化すればモリモリ素材が手に入る好循環
・強化しまくるとタワーがものすごい挙動をする(らしい)

など。

ザックリとエンドレスモードを紹介したので、そのうちエンドレスモード再序盤の進め方なども実体験に基づき解説できれば。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?