見出し画像

【Infinitode 2】クラフトの話

 このリサーチを知っていますか。

最後の最後に出てくるストーリー系リサーチ、その分効果も非常に強力

 クラフトに必要な材料を5%×Lv分減らします。ノーマル、エンドレス共通で上限はLv5。つまり25%減ります。

 そもそもクラフトを利用したことのないプレイヤーもいるかと思いますのでざっくり説明。

 下位素材+αで上位素材を生み出すシステムです。資源、ブループリント、プラットフォームのタイル、コア、その他アイテム。「アッ、ちょっと素材が足りない…」って時に役立つシステムですが、その分素材を多く要求されたりそもそも前提となる下位素材がレアアイテムだったりと一筋縄ではいかないシステムでもあります。
 良く使うのはテンソル→インフィアー、スペシャルIII→スペシャルIVでしょうか。

 ザックリとした最上位素材の換算表です。リサーチLv5時点での換算となります。

・インフィアー1個=テンソル2個=マトリックス4個=ベクトル8個=スカラー16個
 →つまりスカラーを16個採掘すればインフィアーを1個作れます。
・スペシャルIV 1枚=スペシャルIII 4枚=スペシャルII 16枚=スペシャルI 64枚=パワー/敏捷性/経験値 960枚
 →採掘してるとたまに出るブループリントが960枚あればスペシャルIVが1枚作れます。大変だ
・タイルLv5 1枚=タイルLv4 2枚=タイルLv3 4枚=タイルLv2 8枚=タイルLv1 16枚
 →資源と同じですがこれをクラフトする機会はあまりないかと。ランダムタイルから狙った方が早いです。
・コアΖ(コアΞ) 1個=コアΔ(コアΘ) 8個=コアα(コアβ) 64個
 →そもそもコアα、コアβ自体かなりレアアイテムではあります(ドロップ枠は超レア(資源で言うとマトリックスと同等)で、敵からのドロップで出るのですがいかんせん出にくい。なお、チェストからは超レア枠でドロップするのでブルーチェストから出現する可能性があります)。ちなみにα系統が汎用強化、β系統がタワー特化強化です。

 ほか、設計図チェスト(スペシャルIII 1枚)やチケット類がありますが、前者はこんなもの作るくらいならスペシャルIIIで持ってた方がマシ、後者はそもそも素材が貴重すぎという欠点があります

 このリサーチ自体スペシャルIVが必要でかなり重いのですが、それに見合った効果は得られるはずなのでオススメしておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?