男の料理(7)超簡単豚汁(味噌味)

これはキャンプなどの野外料理でよく作ったもの。
簡単にできてボリュームもあるので自宅でもよく作る。
材料もそこらへんの残り物で十分です。
お味噌だけは好みのを使ってください。

材料(3~4人前)
豚肉       300gほど   切れ込みなどの安いもので十分です。脂が多い部分は体があたたまるのでOKです。
洋人参      大きめのを一本
玉ねぎ      大きめのを1~2個 味のベースなので多くても構いません。
じゃがいも    大きめを2~3個
にんにく     お好みで 私は2~3片入れます。
長ネギ      1本 玉ねぎが入っていますので無くてもOKです。
味噌      適量 種類はお好きなものを使ってください。私は九州の麦味噌を使います。甘めのほうが美味しいと思います。
かつおだし   粉末でも液体でももちろん煮出しても良いです。お鍋の大きさに合わせてください。
食用油    少々

芋類は必ず入れてください。ここではじゃがいもを使いましたが、さといものほうがポピュラーかもしれません。
さつまいもを入れると「さつま汁」です。これも美味しいです。
お好みでキノコ類も白菜なども美味しいです。

作り方
1) じゃがいも、にんじん、たまねぎは大きめの一口サイズに切ってください。長ネギは小口切り。
2) ぶたにくは適当に一口大に切ります。
3) 鍋に油を熱し豚肉を炒めます。
4) 色が変わってきたら玉ねぎを入れて炒めます。
5) しんなりしてきたらじゃがいも、にんじん その他の具を入れます。(長ネギはまだです)
6) そこに水とかつおだしを鍋の八分目くらいまで入れます。
7) コトコト煮てください。アクが出てくるのでお玉なんかですくい取ってください。
8) あれば日本酒を少しいれ、味噌を溶きます。このとき味を薄めにしておくのがコツです。
9) じっくり煮込みます。たまねぎ、にんじん。じゃがいもなどからいい味の出汁が出ます。
10)良く煮えたら味が足りない分の補いに味噌を少々溶き入れます。
11)長ネギを加えてひと煮立ちすれば出来上がりです。

にんにくは豚肉と玉ねぎを炒めるときに好みで入れてください。
仕上げの際にごま油をすこし香り付けに入れてもいいでしょう。
とにかく鍋を火にかけてコトコト煮るだけの簡単料理です。
この組み合わせは便利で、味噌の代わりにカレールーを入れるとカレーに、シチューのもとを加えるとシチューになります。
中華味で中華スープも良いですね。
とにかくアウトドア向きの料理なので気軽に作ってください。

注意 味噌は煮ていくと香りが飛びます。それで一部を残しておいて最後に溶き入れるんです。ちょっとしたコツです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?