見出し画像

アカウントやワークスペースの設定を変更しよう #Notionコラム

#Notionコラム は、Notionの応用的な使い方を検討・提案するマガジンです。

今回は、私が変更しているアカウントワークスペースの設定を紹介します。

#Notion #アカウント #ワークスペース #日本語表示 #サイドバー #個人用ワークスペース #設定ウィンドウ #アイコン

アカウントの設定

言語を日本語に変更

まず、表示言語を日本語に変更することをオススメします。

表示言語を日本語に変更した場合

表示言語を英語から日本語に変更したい場合は、以下の記事を参考にしてください。

ダークモードに変更

また、表示設定も私はダークモードに変更しています。
特別な理由がない限りは、健康面・電力面を考えるとダークモードが無難だと思いますが、個人の好みに従ってください。

ダークモードに変更した場合

ダークモードに変更したい方は、以下の記事を参考にしてください。

ただし、ライトモード・ダークモードを一時的に切り替えたい場合は、左手で[Ctrl]キーと[Shift]キーを押しながら、右手で[L]を押す方法がオススメです。
Macを使用している方は、[Ctrl]キーの代わりに、[cmd]キーを使ってください。

起動時に開くページを変更

それから、「起動時に開く」ページを「サイドバーのトップページ」に変更しています。

「起動時に開く」ページを「サイドバーのトップページ」に変更した場合

「起動時に開く」ページを変更したい場合は、以下の記事を参考にしてください。

たまに「最後に閲覧したページ」を開きたい場合もありますが、検索や編集履歴から飛べばすぐです。

「サイドバーのトップページ」に設定して、一時的に不便になるとしても、「サイドバーのトップページ」を少しずつ改善して、便利にしていく方が将来性があります。

ワークスペースの設定

ワークスペース名の変更

個人用ワークスペースの場合は、初期設定でワークスペース名を設定しないので、設定ウィンドウから変更します。

ワークスペース名を変更するためのテキストボックス

ワークスペース名を変更したい場合は、以下の記事を参考にしてください。

アイコンを変更

それから、ワークスペースのアイコンも同様に、個人用ワークスペースの場合は後から変更します。

アイコンを変更するための設定画面

アイコンを変更したい場合は、以下の記事を参考にしてください。


『Notion活用』

「サッカー観戦 Part.1」

この記事の内容を扱った、Notionの実用例を紹介する記事が以下です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?