見出し画像

仕事用ズボラメイク

今日は仕事の日のメイクについてです。といっても仕事の日はほとんどメイクというメイクはしません。

マスク着用が必須な今、すっぴんのままだとマスクとの摩擦で肌荒れしてしまうので何か塗らなければいけないのですが、朝はとにかく1秒でも長く寝ていたいタチなのでいかに最低限のメイクに出来るかを日々模索しています。
現在は、ベースメイク、眉メイク、リップクリームの三本立て。

ベースメイク

下地のみです。マスク+フェイスシールドで自分の呼気が蒸気になってすぐ湿るのでパウダーもしてません。
夏…セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
春秋冬…ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ホワイト
で使い分けています。
ポイントとしては、肌がトーンアップされること、石鹸or洗顔料でオフできること、を重視しています。
本当は毛穴や色ムラがカバーされると良いのですが、そうなると石鹸落ちのBBクリームなどになりマスク移りが必須になってきちゃうんですよね…。ベージュに染まったマスクは見たくないのでそこだけ妥協しています。

眉メイク

ペンシル1本で仕上げています。
エチュード ドローイング アイブロウ ペンシル # 1
ポイントは、柔らかい質感で描けることとスクリューブラシつきなことです。夕方には眉尻が消えていることもあるので持ちの点ではあまり良くないのかもしれません。安かったので買いました。確か350円とか。
次はVisee アイブロウペンシルSが気になっています。休日メイクに使っているセザンヌの超細芯アイブロウに似た細さでスクリューブラシ付きのものを探していたところ友達が教えてくれました。


リップクリーム

色つきですらないです。職場でマスク外すことないので保湿さえされれば良いかな…と。
NIVEA ディープモイスチャーリップ
安くなっている時にまとめ買いします。今まで使ったリップクリームの中で一番ベタつかずそれでいてしっかり保湿してくれます。
ポイントは保湿してくれる時間の長さとベタつきすぎないことです。


特に参考になる内容ではなかったと思いますが、ここまで究極にズボラな社会人もいるよというサンプルになれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?