見出し画像

絵話塾16

絵話塾とは、神戸元町の南京町西門を出て、すぐにある古風なビルディングにある、イラスト 絵本をつくることを学ぶところです。
講師陣はプロの絵本作家さん、出版社の編集者の方などです!

5月22日の授業は
はやしますみ先生です。

昨年の10月から作りはじめた絵本のダミー本
完成版の発表と講評です。

Yさんの”しょくぶつサロン
うえこみさんやがいろじゅさんを
カットしてくれるサロンです


私の作品は、飼い猫と息子との生活を
描いたものです。

ねことなかよくなりたいわたしのはなし

表紙


ねこの名前はチビとクロ
私とねことはあまりなかよくありません

わが家には飼い猫が2匹いますが、なぜか
わたしにはあまりなついてくれません。
家で猫の世話をしない、ごろごろしているだけの息子ふたりにはとてもなついているのに・・・

なんでわたしにはなつかない!
という内容です。

画材はパステルを使用
描いている最中は常に粉が大量にでるので
吹き飛ばす、描いては吹き飛ばす・・・
紙に定着しにくい画材なので指やティッシュで
こすりつけ、さらにフィキサチーフ(定着材)
スプレーをかけ、完成作品にはグラシン紙で保護してほかの紙に粉がつかないようにする。


どの画材も使いこなすには練習が必要・・・
自分にあうものがみつかると、おっ!と思う。

はやし先生は私たちの作品の長所をたくさん
ほめてくれる。もちろん良い作品にするための
アドバイスも!

やっと一冊できました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?