見出し画像

絵話塾12

本日の絵話塾は講師に荒井良二先生・・・
が、来るはずが急遽リモート授業に!
子どもさんの体調が悪くなり、こんな時期でも
あるので大事をとって外出を控えられたとのこと

はっぴーなっつ

先生の新刊”はっぴーなっつ”
意味不明です………不明不明
授業冒頭、どんな内容かを説明されていました
スヌーピーがお好きだということで
ピーナッツのみんなへのオマージュ(尊敬の気持ちを表したもの。敬意。)
だそうです。構成が独特で、主に左ページには漫画のようにコマ割りされた
画面、右側は通常の絵本様な絵になっています

今日は2時から5時までの3時間授業だったのですが
ほぼ6時まで私たち生徒は教室にいました
なんでかというと・・・・

荒井先生の話が長い!
多分3時間しゃべってましたね

で生徒の作品作りと発表が1時間
小さな何も描かれていいない簡易絵本
を配られ(24ページ構成)その右側ページに
〇をベースとしたカタチを描いてゆく
その〇達に顔を描いたり、手を付けたり
それから左ページに文章を書いてゆきます
即興絵本です

ここの教室で講師をされている先生方は
なぜか男性のほうが圧倒的におしゃべり(笑)
女性講師陣は生徒の作品に言及される
割合が多いと感じています


この違い…
今日はそんなことを考えながら授業をうけていました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?