見出し画像

絵話塾17

絵話塾とは、神戸元町の南京町西門を出て、すぐにある古風なビルディングにある、イラスト 絵本をつくることを学ぶところです。
講師陣はプロの絵本作家さん、出版社の編集者の方などです!

5/29の講師の方は
学研Pookaの編集長 木村 真さんです

この日は課題がございまして
生徒の私たちは
①自分の好きな絵本を一冊選び授業にもっていく
②A3用紙で全頁が俯瞰できるように絵コンテを描く
③文章のみを抜き出して書く(絵コンテとは別に)
➃自分の好きなページを模写する

私は工藤ノリコさんの
Lettersを選び

絵コンテ

これはA4サイズです。実際に描いたものの半分
ちょっと小さくてわかりにくいですが、こうすれば
一枚の紙で絵本の構成がわかるのです。
手紙をテーマにした絵本なので各ページが
切手、消印、お手紙文でデザインされています。

タイトル画像は絵本から自分のお気に入りページを模写をしたものです。
文章のないページで見開きにいっぱい砂浜とヤシの木の南国ムード
あふれるイラスト。

文章は手紙文
何組かのお友達の往復書簡になっています。
絵本前半ではお手紙分だなあ・・・と読み進み
後半になるとそのお返事がかかれてるので
あっ!と楽しくなる。
誰の手紙がどの人に届き、それにお返事を書いてるのか
探すのが楽しい。

切手は実際世界で使われているものが
絵本の中に散りばめられています。
消印は工藤ノリコさんのオリジナルと思われます。
可愛すぎるデザインです。

一冊の絵本を深く知るためのレッスンでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?