見出し画像

補助ブレーキ#4

補助ブレーキ#4

ブルーノさんが
エアロハンドルになり
補助ブレーキが無くなって
なんだか
ブラケットを握って
走るのが楽しくなり
レースにまで出ようと
思ってしまって
エントリー!

2時間で50キロ
ノンストップで走れるのか?
もちろんブラケットを握って

そこで
トレーニング!
三本ローラーと
固定ローラーで
週に4日以上を目標に

この一週間で4日
ローラー台に乗りました。
やはり背筋が無いのか
辛いですが
徐々に慣れて来て
だんだんと
ブラケットを握って
走るのが当たり前に
なって来ました

ただ
ローラー台なので
20分を3回とか
30分一回とか
120分走り続けるわけでは
無いので
まだまだトレーニングです!

補助ブレーキの無い
ブルーノにも慣れて来て
補助ブレーキの有る
ビャンキに乗っても
やっぱりブラケットを持つ事が
多くなりました

やっぱり
補助ブレーキは
必要無いのか?

今まで
補助ブレーキに
相当頼っていたので
まだ、答えは出ません。
しかし、かなりの確率で
無くても大丈夫のような
気がして来ました。

しかし、
輪行など遠くへ行って
道が分からなく
疲れて来た時なんかは
補助ブレーキの威力を
発揮するのではと
思う所もあります。

暖かくなったら
ビャンキで
輪行して
遠くの街を走って見ます。

画像1


サポートよろしくお願い申し上げます!いただいたサポートはクリエイター活動に使わせて頂きます。