マガジンのカバー画像

クローズアップ・セキュリティ

13
セキュリティをもっと身近に。身近なセキュリティ用語や出来事の解説を行っています。
運営しているクリエイター

#例えて学ぶセキュリティ

公開鍵暗号方式を美味しく学ぼう!#例えて学ぶセキュリティ

公開鍵暗号方式を美味しく学ぼう!#例えて学ぶセキュリティ

はじめまして、駆け出しセキュリティエンジニアの浅羽です。
突然ですが、「共通鍵暗号方式」と「公開鍵暗号方式」を正しく説明できますか?
この2種類の暗号方式はITパスポートにも登場するので耳なじみのある方も多いかと思います。
しかし、違いや仕組みを説明するとなると、混乱する方が多いのではないでしょうか。(私は混乱しました)

中でも共通鍵暗号方式はわりと単純なのですが、公開鍵暗号方式については、「受

もっとみる
#例えて学ぶセキュリティ 多要素認証の必要性

#例えて学ぶセキュリティ 多要素認証の必要性

こんにちは、新米セキュリティエバンジェリストの古市です!
今回の「#例えて学ぶセキュリティ」では、認証の要素を複数組み合わせて行う「多要素認証」について取り上げております。昨今セキュリティ観点から多要素認証の利用が求められているため、その必要性について、シンデレラを例に説明していきたいと思います。

そもそも、認証とは?一般的に広く認識されている認証は、二者が相対にあり、相手が本物であるかを確認す

もっとみる
#例えて学ぶセキュリティ 内部不正はなぜ発生する?

#例えて学ぶセキュリティ 内部不正はなぜ発生する?

はじめまして、新米セキュリティエバンジェリストの古市です!
突然ですが皆さん、何かを学ぶ時、「何かに例えて学ぶ」ことはないでしょうか?例えることで、難しいものが簡単に理解できるようになったり、例えて説明することで、内容のより深い理解へと繋がったりします。
「#例えて学ぶセキュリティ」シリーズと題し、セキュリティに関する用語などを様々な事象に例えて分かりやすく説明していきます!一緒にセキュリティにつ

もっとみる