マガジンのカバー画像

クローズアップ・セキュリティ

13
セキュリティをもっと身近に。身近なセキュリティ用語や出来事の解説を行っています。
運営しているクリエイター

#youtube

#例えて学ぶセキュリティ 多要素認証の必要性

#例えて学ぶセキュリティ 多要素認証の必要性

こんにちは、新米セキュリティエバンジェリストの古市です!
今回の「#例えて学ぶセキュリティ」では、認証の要素を複数組み合わせて行う「多要素認証」について取り上げております。昨今セキュリティ観点から多要素認証の利用が求められているため、その必要性について、シンデレラを例に説明していきたいと思います。

そもそも、認証とは?一般的に広く認識されている認証は、二者が相対にあり、相手が本物であるかを確認す

もっとみる
“にんげんだもの”じゃ済まされない?不注意による情報漏えい事故!

“にんげんだもの”じゃ済まされない?不注意による情報漏えい事故!

みなさん、はじめまして!新米エバンジェリストの高野です。
先日、国際フォーラムにある相田みつを美術館に友人と行ってきました。相田みつをの作品といえば、有名な作品の一つに、“にんげんだもの”がありますね。ちょっとしたミスをしてしまったときに、この“にんげんだもの”と言い訳したことある方、多いのではないでしょうか。
そんな便利な言葉、“にんげんだもの”ですが、タイトルにある不注意による情報漏えい事故で

もっとみる