マガジンのカバー画像

聖書通読2022

360
聖書通読です。その章で ■一番使用されているor  重要or  個人的に心に残った言葉をPickUp ■その日学んだ事や知った事  を引用させて頂こうと思います。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

2月 28 | 一年で聖書を: 民数記20-22 ; マルコ7:1-13

民数記20:岩、メリバの水
   21:仰ぎ見る
   22:ろば
マルコ7:1-13:神の戒め/人間の言い伝え

2月 27 | 一年で聖書を: 民数記17-19 ; マルコ6:30-56

民数記17:杖
   18:咎、十分の一
   19:汚れを除く水
マルコ6:30-56:深くあわれみ

あれ、なんで通り過ぎるつもりだったのだろうと一瞬思ったが、前の方で群衆を解散させるのに苦労しており、弟子だけ先に行かせている。
休みなさい、とも言ってくださっている。
だから、特に見せつけるためではなく、弟子を休ませたくて先に行かせ、向こう岸で会うために『通り過ぎる』つもりだったのかなぁ。

もっとみる

2月 25 | 一年で聖書を: 民数記12-14 ; マルコ5:21-43

民数記12:柔和
13:ぜひとも上って行って
14:主が私たちとともにおられる
マルコ5:21-43:信仰

2月 24 | 一年で聖書を: 民数記9-11 ; マルコ5:1-20

民数記9:主の命により
   10:ラッパ
   11:七十人、霊
マルコ5:1-20:汚れた霊、豚

2月 23 | 一年で聖書を: 民数記7-8 ; マルコ4:21-41

民数記7:雄牛、雄羊、雄の子羊、雄やぎ
   8:レビ人
マルコ4:21-41:からし種

2月 22 | 一年で聖書を: 民数記4-6 ; マルコ4:1-20

民数記4:じゅごんの皮
   5:ねたみ、のろい
   6:ナジル人
マルコ4:1-20:みことばを蒔く

2月 18 | 一年で聖書を: レビ記23-24 ; マルコ1:1-22

レビ記23:主の例祭
   24:自分がしたのと同じようにされなければならない
マルコ1:1-22:道