サクラサク

桜咲く道を歩けば
自然と笑みがこぼれる

「桜(さくら)」
と呼ばれる理由は諸説ある

昔、クイズにしたことがあった
(見つけたのはワタシではなく、ディレクター(泣))

桜を
「豊作をもたらす田んぼの神様が宿る木」
と考えた説からとった

「さ」は稲の精霊
「くら」は稲の精霊が降臨する場所

ふたつとも古の言葉だ

このふたつを組み合わせ
「さくら」になったというのだ

稲作文化に支えられた日本人

米への感謝の気持ちがしのばれ
ワタシは、この由来が好きだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?