見出し画像

今日のカセットウォークマン履歴20220428

出勤の際のお供としてカセットウォークマンを愛用しており、「今日のカセットウォークマン」でTwitterしてます。その履歴メモです。


WM-EX808HG


ロゴは削れてしまった

メーカー、機種名
●ソニー
●WM-EX808HG
評価軸

①デザイン
iPodよりも10年古いのにこのピカピカよ。もしかしてアップルにインスピレーションを与えたかもしれない。808自体がすでに整ったデザインではあるが、それに(物理的な意味も含めて)磨きをかけている。イヤホン端子が9極プラグなのが唯一の弱点か。

②カセット窓はあるか
ある。丸い。

③ソニスポか
ソニスポでない。

テープ走行選択とドルビーオンオフ

④音質、電源
クリアで精密。HGは基盤が違うってどこかで読んだ気がするけど、ノーマルとの違いは見た目上はない。聴き比べてももはや個体差も大きいだろうしわからない。

⑤入手性、入手価格
808はよく見るもののHGは希少。その割に格安(3,555円)で入手

⑥修理のしやすさ、修理の苦労箇所
シンプルな機種なので特段の苦労はなし。ピンチローラー交換くらいか。ピンチローラーはFIX YOUR AUDIOで買ってあった在庫品を転用。


中は普通

⑦エモーショナルさ
エモい。(HG→ハイグレードだもの)


カセット蓋リリースとEX DBBスイッチ。操作は本体のみで完結する。好き。

⑧修理後の状態そのほか
ベルトがちょっと長いのか、動作に噛み込みが頻発、カセットドアを開けて再生すればすぐ直る。早送り巻き戻しともに不調。ベルト買ってあげないといかんなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?