カーボンニュートラル・ウェルビーイング・ラボ

一般社団法人カーボンニュートラル・ウェルビーイング・ラボは、 日本橋・神田エリアを拠点…

カーボンニュートラル・ウェルビーイング・ラボ

一般社団法人カーボンニュートラル・ウェルビーイング・ラボは、 日本橋・神田エリアを拠点に、中堅・中小企業ならびに中小ビルオーナーの「脱炭素社会への対応」と「従業員や関係者のウェルビーイング」とを両立させるための研究、情報発信をおこなうことを目的に、2023年9月に設立しました。

最近の記事

CWL 未来共創塾 #2

第2回講演会 ~板坂 諭 氏をお招きして~ 今回のテーマが 「Sustainable Park KUJIRA Stadiumのデザイン」ということで 板坂氏が手掛けた建築物やプロダクトデザインなど 最新のデザインや動画まで見せていただき またサステナビリティを観点に 築100年の古民家をリノベーションし自社のオフィスとして使うなど 伝統や歴史というものも大事にされていたのが印象的でした。 弊社のある日本橋、神田でも伝統や歴史的建造物が身近にあることから 参加者の方からも伝

    • CWL 未来共創塾 #3

      第3回講演会 ~中川 浩史 氏をお招きして~ 広告業界ということで、華やかなイメージを持たれることが多いが 実際は~というお話から始まり、今の時代は行動経済学をもとに広告デザインを考え、多方面からいろいろなアプローチを仕掛けるなど、私たちが普段何気なく見ている広告が、いかに計算されて作られているのか 参加された皆様も驚かれていました。 実際に中川様の手がけた広告のお話も聞きながら、 行動デザインモデル 「PIXループ™」についても詳しくお話ししてくださり どうしたら人は動

      • CWL 未来共創塾 #1

        第1回講演会 ~稲葉俊郎先生をお招きして~第一回 CWL未来共創塾の講演では 30名を超える方々にお集まりいただき、 医師である稲葉敏郎先生にご登壇いただきました。 こちらでは詳しく内容を公開することができないのが残念ですが 先生の幅広い知識と芸術観に触れた約90分の講演でした。 次回記事では建築家である、板坂 諭さまをゲストに 「Sustainable Park KUJIRA Stadiumのデザイン」の講演の様子をお届けします。 お問い合わせ 一般社団法人カーボンニ

        • 一般社団法人カーボンニュートラル・ウェルビーイング・ラボ 活動開始!

          定例会定例会では、カーボンニュートラルやウェルビーイングに精通する様々な方を講師としてお招きして、その時々の旬なお話をしていただく予定です。 また、より多くの学びと研究に関われる場として、「CWL未来共創塾」の発足を企画しております。 理事紹介高橋 秀雄(株式会社池田理化 代表取締役社長) 宮坂 重毅(宮坂香料株式会社 代表取締役社長) 野村 篤史(新東科学株式会社 代表取締役社長) 村山 顕人(東京大学 大学院工学系研究科 都市工学専攻 准教授) アドバイザー 山形 与