見出し画像

【#マイクラ肝試し2016 】伍洲(旧名・冬島)の制作過程イラストやSSまとめ(2016年投稿記事移設)

ニコニコ動画のユーザーブロマガが2021年10月7日(予定)で無くなるそうなので前もってこちらに移設します。
なお、noteにはインポート機能がないので一つ一つ手作業になります。

こちらの記事は2016-10-19 19:04にブロマガに載せていたものになります。

Minecraftイベント企画「マイクラ肝試し2016 」本編が8月に終了、全島巡り編が10月に終了しました。
わたしも2月から制作スタッフとして参加していたのですが、無事終了して本当に良かったと思います。
当日観覧していただいたリスナーの方々、並びにご参加していただいたプレイヤーの方々におかれましては、本当にありがとうございました。

わたしが制作に関わったのは、主に伍洲という旧名が冬島と当初呼ばれていた島の造形や塔の建築、あわせて雪子(せつこ)という女の子などが登場する伍洲全般のギミックです。

画像1

2月に参加していた時点ではコマンドを殆ど知らなかったわけですが、6月頃にはコマンド関連は終了させて、あとは細かい手直しという段階まで作り上げておりました。

画像2

画像3

■かっぷらことcutplazaとかっぱら。そして雪子

画像4

その関係で若干制作が遅れていた弐洲と参洲にもギミックのお手伝いで参加しております。
弐洲においては、プレイヤーを食べてしまう門や幽霊たち、ラスボスやゾンビ投げつけシステム

【MINECRAFT】マイクラ肝試し2016 ~隠れ里編~運営放送【#1】 - YouTube

参洲においては、双子が廊下をピョンピョン走ったり、顔が無くなったりヘドバンしたりしていたのはわたしが担当した箇所になります。

わたしの作った塔はすべての人の作ったものに比べて一番大き過ぎたため、一番奥の大きな島に設置することになりました。

画像5

最初に案出しというものをしていましたが、その時に提出したのが次のイラストです。

画像6

この時は多すぎるということで春夏秋冬の4島でしたが、結果として8島を作ることになりました。
また、最初の頃に考えていたギミックも、最後にはなんとか形にできていました。

■氷渡り

画像8

■氷の階段

画像7

さて、島の担当になった際にも案出しというものをしていましたが、4月頃には大体のストーリーを作ってありました。
最初は時間があった関係でこのようなイラスト付きの書類となっております。
没になったものもありますが、このときには既に女の子を塔の上に連れていくということを決定しておりました。それが本番に登場した雪子です。

画像9

画像10

他には漆洲に渡る小島渡りについても内容は変わってましたが案出しは私が出していたものになります。

画像11

今回、制作過程のイラストやSSをまとめるきっかけとなったのは先日の放送で、
「スタッフの名前とか知らないし」
というコメントを放送でしている人がいたからです。
ここでは私のものしか提出できませんが、『マイクラ肝試し2016』では25人のスタッフが参加しておりました。
結果として、一人では絶対に完成は出来ない規模で、他でも見たことのないような演出のステージが出来たと思います。

また、そうしたスタッフや日程などを管理してまとめてくれていた人もおります。

通常の生活を犠牲にして、多くの時間を制作に費やしてきた人がいます。

ほんの少しで良いのでそのことを汲み取っていただけたら幸いです。


。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。
2016年10月 cutplaza 
。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。

ここから先は

110字 / 7画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?