見出し画像

教えます!わたしが飽きずにマイクラを続ける方法

こんにちわ❣マイクラしてますか❔
わたしはほぼ毎日Minecraftをしています。

わたしは年中Minecraftをプレイしているのですが、夜間はマイクラをしないことにしているので、傍目に見ると
この人はマイクラのイベントの仕事をしていないのではないか❔
と思われてないか心配になりますが、
Minecraftの作業は日中に行っています。

メモっているわけではないのですが日中2~6時間はMinecraftをしているとした場合、平均で月に150時間はMinecraftをしていることになるとは思います。

参加しているMinecraftのイベントのお手伝いで、最近のクリエイティブモードのみのシングルで作業しているワールドのバージョンは1.15から1.15.2までですが、統計のページを確認すると23日強となっています。
時間にすると552時間以上となります。

画像1

マルチでの作業分を含まない数字なので、さらに多くの時間を費やしていることになります。

あわせて1.15のSnapshot時にプレイしているのは20日強です。
こちらはサバイバルでのプレイをしながらチート技術を調べていたのですが、時間にすれば480時間となります。

画像3

というわけで6ヶ月間の合計で1000時間ほどMinecraftに時間をかけているわけですが、大抵はMinecraftのコマンドをどうするか考えてプレイしているのですね。

Minecraftのコマンドというのはプログラミング言語ほどではないかと思いますが、プログラムを組むような考え方で作っていくことになります。

ただし、わたしは花の妖怪の女の子としてネットで活動していただけで、本業ともプログラムとはかけ離れたものだったりします。

それでも続けられたのは、少しだけWEBのサイトを作った経験があるので、なんとなく続けられている感じです。

ここから先はどうやってモチベーションを続けられたかというわたしなりの考えを書きますが読みたい人だけお読み下さい。

ここから先は

1,326字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?