見出し画像

ライン投資詐欺潜入レポ22 (自分1人がターゲット)

昨日、勉強会グループ8人のことを書きました。
私とグループリーダー中川雄嗣以外の残り6人が、追金しないで済むようにと願って眠りにつきました。

私が詐欺グループに潜入した頃、何のため、何の役に立つとかいろいろ考え思い悩んでいましたが、6人を救った(?)気持ちで、良い事をした、役に立ったと自分に言い聞かせ、この潜入も無駄ではなかったと心穏やかになれました。

noteやチャットで感謝の言葉を見るたびに励みになり、ましてや入金をストップ出来(?)たとしたら喜びもひとしおです。

そして今朝学習グループを見たら、昨日と同じで既読 2で「承知いたしました、お知らせいただきありがとうございます。」と言う1人の投稿のみ。

ん~~!

グループリーダーを私に削除され、詐欺だと言う投稿に、あまりにも反応が薄いのじゃないの?
昨日までの頻繁なる投稿がピタッと止まってます。

2グループにまたがってメンバー登録しているのは皆詐欺師ですが、1グループだけの1名登録といえど詐欺師でない保証はありません。
なので学習グループ過去の投稿を遡って見たら、グループ全員詐欺師らしいそれぞれの投稿がありました。(がっくり)
中川雄嗣が残6人の管理をしてたのでしょうね。
既読 2 で済む訳です。

実はターゲットは私で、私1人を狙って7人が煽ってたのか・・・。

そうすると金澤雅紀のそのグループは詐欺師だらけじゃないか。
ちょっと思いあたることがあります。
そのグループで不満を度々投稿していた人があり、その人とコンタクトが取れたのですが、その人は自分が管理し易いようにとグループ名を変更してしまいました。(自分の内側だけが変わると錯覚)
そんな事や入出金の不満をするのは詐欺師にとって邪魔でしかないのにその人は削除されずグループ名も変更されたままです。
それはそのグループにカモれる人が居なくなった証ではないでしょうか。

(いわゆる面倒なので放置)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?